表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月29日(日)四回目
197/751

おいでやすミャクミャク様

挿絵(By みてみん)


 お土産を買って店を出来たらもう2時でした。


「とにかくまずはご挨拶だ」


 最初に入った時、立ってポーズしているミャクミャク様とは写真を撮ったんですが、おいでやすと三つ指付いてるミャクミャク様とはまだ写真を撮っていません。


「おいでやすの方と写真を撮るんだ」


 と意気込んで行ったものの、すごい行列です。みなさん家族や友人とグループで並んでいて、後ろの方に写真を撮ってもらって交代してを繰り返してる。


「これは、並んでたらいつになるか分からん」


 ということで、次に持ち越すことにしました。これからまだ何回も来るし、日曜日の午後のずらっと並んでる時に撮らなくても次にチャンスがあるんじゃないかなと思って。


 ただ、人が交代しているその隙に、ミャクミャク様とこみゃくだけのをぱちりと一枚撮っておきました。正面じゃないけど、かわいいからいいか。


 本当に大人気ですよお出迎えミャクミャク様。万博の後欲しい人がオークションで入札して購入できるようになっているようですが、どうやら大阪市が手を上げて大阪市の子になるんじゃないですかね。万博にお金を出した国や市、もしかして府もかも知れませんが、そういうスポンサーが手を上げたら、そちらが優先されるそうです。

 いいんじゃないのかな、大阪市が所有してても。市役所とかに置くんだろうか。その時にはまた会いに行こう。


 

「いらっしゃいませ」の札もいいんですよね。

ああ、一緒に写真撮りたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ