初めての日曜日、初めての午後入り
と、なんやかんやありましたが、
「29日の朝は蘭奢待見に行って、12時から入ろう」
と、決定しました。
その時に博物館のある谷町4丁目からは地下鉄で一本だったので、
「東ゲートから入る」
ということに。
「予約は12時からやし、もうかなり空いてるだろう。どうせたくさんは見られないし、のんびり行くか」
せっかく通期パス買ってるんだから、そういう行き方もいいんじゃないかとなりました。そういや電車の中で会った御夫婦も、えらく早い時間に帰ってたけど、あれもパスだからこそできることですよね。
「9時半から11時半まで2時間蘭奢待、そこから移動してちょうど正午かな」
と言ってたんですが、蘭奢待が想像以上によかったもので、結局3時間見てました。
「まあまあ、どうせ今日はたくさん見られないし、そんでいいんじゃないか」
「日曜日で人も多いだろうし、そんなもんか」
そんなゆとりを持って博物館を出ることに。
「地下鉄一本で行けるのもいいよね」
「来る時と同じ駅でいいし、間違えようもないし」
と言って地下鉄構内へ。
「さっと電車に乗れば一本で万博だ!」
さて、そううまくいくのかな?




