表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
四回目に向けて
185/755

入場予約は三回まで

 一回万博に行くとこういう問題が持ち上がります。


「次はいつ行くか」


 全部で三回、行く日を予約できるんです。そして近い日にちになると、早い時間の予約は取れなくなります。


「一つを二ヶ月以上先に予約を取って、パビリオンの予約もそれで取ってみたらどうだろう」

 

 ということで、一つはそうやって予約して、9時台に入れることになりました。そして二ヶ月前予約で、やっと一つだけ大きいパビリオンの予約ができました。初めてや!


 ということで、残り二つで回さなくてはいけません。かなり頭を悩ませる問題です。


 そういや、SNSで、


「通期パスでは回りにくくなったから、夏パスも買うか」


 と書いてらっしゃるのを見てちょっとびっくりしたんですが、まあ気持ちは分かります。夏パスは1万2千円で7月19日から8月31日まで行き放題ですからね。六回予約が入れられることになるし、当日予約も二つ入れられる。予約二つ取れるのは本当に大きい。


 やらないけど気持ちはよく分かる。何しろ三回ですからね。さらに残りはもう四ヶ月。三分の一終わってしまった。焦る気持ちがそういう発言を引き出したりもするのでしょう。やりませんが。


 最初から予約入れてた方は、そうやって2月頃から開幕すぐの予約を入れてたんでしょうが、何しろこちらはスタートが遅い。


「よくよく考えて動かないといけないぞ」


 ということで、毎回頭を悩ませています。

 

 だって万博だけ入れておけばいいわけじゃないです。他にも色々用事や予定もあるし。


「この夏は万博に全振り」


 ぐらいの予定をしていますが、とりあえず少し先の8月に一つ入れてあって、その日に一つパビリオンの予約も取れている。


「その日までに何回行けるかなあ、どうやって入れこもう」


 そう言ったらT氏に、


「何回行くつもり」

 

 と呆れられたけど、私のペースに付いてこられないのなら置いていくよと脅してあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ