表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
177/741

欧州連合(EU)館

挿絵(By みてみん)


 今度はバルト館が入っている建物のチリ館の反対側、一番外側の、


「欧州連合(EU)館」


 です。ここも夜なので待たずに入れました。


 中は緑がいっぱい。ここもゆっくり寛げそうな癒やしの空間です。


 それと同時に、色々と面白い技術を見ることもできました。


 砂の上にずっと幾何学模様を描いている機械は見ていて面白かったです。日本の枯山水のよう。


 それから、他の人がやっていて教えてくれたんですが、ヨーロッパの色々な風景を選んでその前に座って自撮りすると、その景色の中に自分がいるような写真が撮れるというやつ。後でダウンロードでもできて楽しいです。


 他にもAIなのかなあ、そういう映像の人と電話で話をできるというのがあったんですが、もう時間も遅かったので、また今度にしようとそのぐらいだけ見て出ることに。


 タイムアップです。今度時間があったらもうちょっとだけゆっくり見る予定です。ここ、いつでも待たずに入れるような感じですが、なかなかよかったですよ。地味なので見落としがちですが、いいと思います。

写真左 :欧州連合のカウンター。ここでもミャクミャク様がお出迎え。

写真右上:こんな自然がいっぱいです。

写真右下:自然と技術が同居しているような空間でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ