表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
166/739

北欧館

        挿絵(By みてみん)


 トルクメニスタン館を出たらもう17時を過ぎてたんですが、外はまだまだ明るい。


「隣の北欧館に入ってみようか」

 

 お隣だし、あまり人も並んでない。しゅしゅっと列に並びます。


 蛇行した列を進んでから気がついた。


「なんか日傘貸してくれるみたい」


 夕方になってきたし、それほどもう日差しも強くなかったんですが、みんなお揃いの傘が開いてるのがいいなと思ったんです。しゅしゅっと戻って大きな傘を借りてきて私たちも傘の花の仲間入りです。


 思った通りしゅしゅっと入口までたどり着き、しゅしゅっと傘を返したら、しゅしゅっと中に入ります。


 中は、丸く写真をぐるっと展示して、その下には椅子とかがあって座れるようになっていて、動画が流れていました。


 なんというか、ものすごく真面目な印象です。SDGsとかで真面目にやってらっしゃるなというのは分かったんですが、それだけと言いますか。電車の中で出会った万博帰りの御夫婦が、あまり面白くなかったと言ってたのがなんだか分かるなあという感じです。

 

 外にショップがあったんですが、そこも主にムーミングッズみたいな感じ、特に欲しいものもなかったので、スタンプだけ押して外に出ました。ムーミングッズは大人気でしたが、万博以外でも売ってるんじゃないのかなあ、あれって。そういうのをここで買えるのはよかったのかも。

写真上:北欧館の入口です。北欧五カ国が一緒になっているとか。

写真中:日傘の花が満開、とてもきれいでした。

写真下:展示はこんな感じで写真がぐるっと並んでます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ