表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
149/749

足元のミャクミャク様・その一

挿絵(By みてみん)


 カタール館を出たのは13時ちょっと過ぎでした。


「次はどこへ行こうか」


 地図を見ながら歩いてたら、


「これはいいの?」


 と、T氏に呼び止められました。


「何が?」


 と言ったら、少し戻った場所の道の上にカラフルなある物が。


「ミャクミャク様のマンホールや!」

 

 大喜びで飛んで戻ったら、


「やっぱり気がついてなかったか、見つけたら絶対写真撮ると思ったのに」

 

 と言われた上に、


「そうやって足元を見てないからつまずいたり転んだりするんやで、ちゃんと足元を見なさい」


 と、ついでのように説教されましたが、言い返すこともできず。全くおっしゃる通りなんですが、万博会場で落ち着きのないお子様のようにガミガミ説教されるとは、なんともトホホです。


 私たちが写真を撮っていたら、それに気がついて見に来る方たちがいたんですが、日傘を持って見に来るので、なかなか写真が撮れませんでした。みなさんが行ってしまってからやっとパチリです。


 この写真を撮ったのはカタール館から出て大屋根リングを抜けたぐらいの場所でした。この後も、あっちこっちで見かけることができましたので、気をつけていたらもっとたくさん見られたのかも。

「げすいどう」ってなってますが、もしかしたら「うすい」のもあったんだろうか。

今度行ったら見てみないと!


その後見つけた「その二」がこちらになります。


https://ncode.syosetu.com/n1461ko/214

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ