表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
140/753

次の予約は10分後

 そんな感じで初めて取れた予約はキャンセルすることになりました。

 

 そのパビリオンの名誉のために言っておきますが、決してそのパビリオンが悪いというわけではないんです。ただ、私もT氏もあまりよく知らないパビリオンだったことと、何しろ時間がもう夜の8時前だったもので、その時間までいるかどうかも分からない。予約が取れたからと無理やりその時間までいるのもどうか、そういう総合的なことからキャンセルしたということです。もしももっと早い時間だったとしたら、行ってた可能性はあります。


 それからもう一つ、私の勘違いがありました。これが大きかった。


「パビリオンの予約が取れて10分したら、また次のパビリオンの予約ができる」


 そう覚えていたんですが、本当は、


「予約したパビリオンに行って10分過ぎたらまた次のパビリオンの予約ができる」

 

 が正しいんです。


 ということは、そんな時間のパビリオンを予約してしまったら、お昼に他のパビリオンの空きが出てももう予約できなくなる。他の可能性を全部捨ててまでそこに行きたいかと言われたら、それはちょっとなあということです。


 パビリオンの予約は一回につき一つまで。これが原則のようです。したことなかったので知りませんでしたが。


 そんなことからそこをキャンセルし、T氏のIDからもキャンセルして、また二枚一緒に予約できる状態にはなったんですが、まあ同じことの繰り返し。空きはないし、あるように見えても予約ボタン押したら「用意できませんでした」のお返事があるばかり。


「諦めた方がいいんじゃないの」


 とT氏に言われましたが、やれるだけやってやると隙があったらやってました。おかげでスマホの電池が減ること減ること。おかげで初めてモバイルバッテリーのお世話になることになりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ