表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
136/749

ミャクミャクくじを待つ間に

挿絵(By みてみん)


 1時間ちょい並んで手に入れたラブリーミャクミャク様ですが、そのくじを引くのを待っている間にも出会いがありました。


 まずは警備用のロボットです。以前、丸っこいタイプのは何回か見てたんですが、今回は細長いロケットみたいなタイプでした。


「巡回警備中」


 と書いてありますが、じっと止まってあっちこっちを見てました。


「どうせならかわいい顔でも描けばいいのに」


 そういう意見もありまして、私もどこぞの猫ロボットみたいに顔があったらかわいいのにと思いましたが、もしかしたら、


「警備中に笑ってるなんてけしからん!」


 そういうことを言う人もいるのかも。でもこのとぼけた顔、と言っていいんでしょうかね、その表情もかわいいと言えば言えるかも。一つ目小僧っぽいかわいさではありますが。


 次に出会ったのは、


「ミャクミャク様の日傘を差した方」

 

 でした。


 少し離れた場所から気になっていたんですが、列が動いた時にたまたま隣になったので、


「かわいい傘ですね」


 と話しかけたら、


「子ども用だけどこれが安かったので」


 と笑ってらっしゃいました。


 写真を撮ってもいいかと聞いたら、


「どうぞどうぞ」


 とポーズを撮ってくださって、御本人は傘の中に隠れてしまった。


 この傘、ミャクミャクくじの売り場にも売ってました。思わず買いそうになったけど、買っても絶対使わないので断念。でもかわいいですよね。


 こういう楽しい出会いがあるのも、万博のいいところかも。

写真左:警備用のロボット、細長タイプ。一つ目でこっちを見てるようです。

写真右:ミャクミャク様日傘をさしてらっしゃった方。

    上にはミャクミャク様、傘本体にはこみゃくがついています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ