表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月17日(火)三回目
128/739

おそらく最短ルート

挿絵(By みてみん)


 万博の公式地図はあるんですが、SNSなどで非公式の地図を公開してくださっている方がありまして、その方の地図をありがたく使わせていただいています。ただいまバージョン2.00、これから行かれる方、ダウンロードしてプリントして持って行ったらすごく便利ですよ。うちわにして持ってる方もたくさん見かけます。


 いつもお世話になっております、ありがとうございます。


 ということで今回も地図を広げて経路を決めました。


「西ゲートからいつものバルト館の前を通り抜け、静けさの森の真ん中をこう突っ切れば早いだろう」


 真ん中の森がですね、そういう場合にちょっとばかり邪魔に感じてしまうんですよ。もちろん、ここで自然に触れたり、ちょっと休憩するにはとてもいい空間、必要な場所なんですが、私たちのように、


「あっちまで突っ切ってやろうぜ」


 とか考えている者にとっては、ここがネックとなるわけです。


 森のところで少し上に上がって「コモンズA」の前を通り、東ゲートのところまで行ってしまってから下に降りるルートもあるんですが、地図を見る限りは森のところを一度下がり、


「いのち」


 のところを曲がればいい。 

 

 そんな風に簡単に思っていた頃が僕らにもありました……

写真の赤い線が当初考えていた最短ルートです。これでおそらく間違いがないと思います。


地図は「つじ@万博7/10回目(6月19日現在) @t_tsuji」さんの非公式地図を使わせていただいています。

いつもありがとうございます。

本当に便利な地図です、万博に行かれる方にはオススメです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ