表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我楽くたくた万博漫遊記  作者: 小椋夏己
2025年6月5日(木)二回目
107/749

うっかりチュニジア館

         挿絵(By みてみん)


 チリ館から出てきたら、前で何か作業をしているおじさんが目に入りました。


「何をしてるんだろう」


 ろくろを回し、粘土をこね、なんだか小さな作品を作ってます。しゅしゅっとまとめてしゅしゅっと形を作って、しゅしゅっと切ってはい出来上がり。かなりのスピードです。思わず感心しながら見ていました。


 すると、そのできた粘土の作品を持っていく人たちが目に入ってきました。


 おじさんの向こうに文字を書いた紙があり、そこにはこんな文字が。



 商品をお受け取りに  


 なりましたら 出口から


 館内にお入りいただき


 お支払いを お願い

 

 いたします。 (1個800円)



 なるほど、ここで作って即売をしてるんですね。


 ですが、


「え、これって作っただけで焼いてないよね、このまま持って帰っても崩れるだけよね」


 値段的にもおみやげにちょうどいいんですが、これ、そのまま持って帰るのか?

 

 不思議に思いながら見てたんですが、次から次に人が来ては受け取って持って行く。


「うーん、あれ、あのまま持って帰るのかな」

「そうなんかなあ」


 T氏とそう話をしながら、そろそろ帰ろうとパビリオンを離れたんですが、後になって気がつきました。


「あっ、チュニジア館、粘土のおじさんを見ただけで入ってないやん!」


 そう、チリ館から出ておじさんだけ見て、そのまま帰途についてしまったもので、中に入らずに終わってました。


 うっかりしてたわあ! 多分、そんなに人も並んでなかったのに、こりゃうっかりだった!


 だからあの粘土がどうかとか分からなかったんでしょうね。もしかしたら中に入ってたら、もっと事情が分かったかも知れないのに。

 

 中でお金を払ったら、もしかしたら焼いて送ってくれたのかな? 今度行ったら入って確かめてみたいと思います。

写真:あっという間につるつるっと出来上がります。ついつい見惚れてしまってパビリオンに入るのを忘れてました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ