エキスポマン
カンボジア館を出たらその前に目についていた「あるもの」を見に行きます。
「エキスポマン」
万博のあちらこちらに若手アーティストによる絵や造形物が展示されています。その中でもちょっと目に付っく壁画です。
私も何かで見たんですが、T氏がえらく気にして、初めて行った時にも、
「あ、エキスポマン」
と言ってて、その後で行くのを忘れて帰ってしまったら、すごく残念がってたんです。なので今回は忘れずに写真を撮りに行きますよ。
行ったら小さなお嬢さんがエキスポマンのポーズを取り、お母さんがその写真を撮ってました。どうやら二人だけみたいなので、
「写真、撮りましょうか」
と言ったらすごく喜んでくれて、親子でエキスポマンポーズをして写真を撮っていました。
スマホを返したら、
「よかったら写真撮りましょうか」
と言っていただいたので、T氏と二人でやはりエキスポマンポーズをして何枚かパチリとしてもらいました。
遠くから来たらはるかな星が故郷で地球では3分しか働けないあるマンと似てますが、顔はなんとなくブッダっぽい。
「あ、そうか、太陽の塔のオマージュか」
おそらくそうだと思います。岡本太郎が爆発しそうな感じの顔。
「なんか、思ってたんとちゃう」
と、ここでもT氏の「ちゃう爆弾」が炸裂したんですが、どういう顔をイメージしてたんでしょうね。でもなんだかありがたそうな顔でした。えーっくす!
写真:シュワッチと言うよりはえーっくす!




