表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

プロローグ5

少し遅れてしまいました。それではどうぞ

死後の世界……ということは俺は……死んだのか……?


「と、言っても貴方はまだ死んでいないですね」

「じゃあ、なんで俺はここに居るんだ?死んで無いんだったら、ここいない筈だ……なのに俺はここに居る……まさか、死にかけているからここに居るって事か…?」

「それも違いますね。実は私は向こうの世界………貴方の元々住んでいた場所から、人を他の世界に送る事を生業としています」


人を他の世界に送る仕事……?それってつまり……もしかしてだが、最近行方不明が多いのはそう言う事なのか……?


「他の世界は今衰退を迎えています。なら、ある程度栄えている場所から連れて来る他ありません。そして、それに貴方は選ばれました」

「選ばれたって……何を基準に……」


そう言うと店員らしき人は何かの紙を片手に持ち始めた。


「此処に来れたのが選ばれた証拠……ってことになってます」

「……つまり、此処に来れるのは偶然ってのもあるのか…」

「ええ、そういう事です。しかし、別の世界に移動できる権利があります」


店員らしき人物はそう言うと持っている紙を何枚かを、レジに置いた。


「そして、その者たちはこの中から特殊な力を手に入れることができます。力と言っても力以外も持ち込めますが」

「……力以外というと人とかか……?」

「はい、人、物、能力………そして病気を治すこともできます」


その言葉を聞いて裕也の顔が強張った。


(こいつは、俺が余命宣告を受けているの知ってるのか……?)


そう裕也は思った。


「しかし、貴方の親は貴方と同じ病気で亡くなってますね。ご愁傷様です」


如何してそれを……とついつい考えてしまう裕也だった。

裕也の両親も裕也と同様に病気にかかっていた。


「あなたを守るために身を挺して隔離施設に移動……そして、死亡を確認……しかし、貴方の親の体を調べつくしても病原体などは見つからず、対抗策などないと言われている……成程、あちらの世界では対処法はないと」

「もしかして、向こうの世界では治す方法があるのか!?」


裕也は身を乗り出して店員らしき人に突っかかる様に近づく。

そして店員は、その言葉を肯定した。


「ええ、きっちり後遺症の無い程に治療されますよ……さあ、向こうの世界に行きますか?それとも、貴方の世界で死を待ちますか?」

「……特殊な力ってのは、向こうの世界に行かないともらえないのか?」

「はい、貴方の世界には不要なものでしょう?」

「……この病気治すのでもダメか?」

「ダメです」

「……」


そう言われると裕也は、悩むそぶりをする。

そして裕也は口を開く。


「……向こうの世界って言うのは、どんな世界なんだ……?」

「剣と魔法のファンタジーな世界です。この紙には、その世界で役に立つものばかりです……そして、貴方には4つ特殊な力を差し上げます……どうです?行きたくなりました?」


裕也は悩んだ……まだ俺は死にたくないという意志と、自分の親の死んだ町で死にたいというわずかな思いが交差する……そして裕也は答えを出した。


「……向こうの世界に行く……」

「了承しました。では此方からお選びください」


店員らしき人はレジに置いた紙を裕也の近くに押し付ける。

しかし、裕也はその紙を見ずに言った。


「……この病気を治すことと、全部の魔法を習得出来て、魔法制作が出来る才能、なんでも製作できる才能…

…あと一つ……」

「ん?どうしましたか?」


……これは願っていいのか?この願いは……あいつらの人生を壊す。

それでもいいのか…?

____

願ってもいい。叶ってもいい願いだ。

ほら、口に出して願いを叶えようぜ。

_____

どこからか声が聞こえる、その甘い声……魅力的で必ずかなえたいという気持ちになる。

そして言ってしまった。


「……人を3人巻き込んでほしい…橋崎徳伊、崎下彩花、香山美亜」

「人を三人ですか……これで特殊な力……いえ、特典をあなたに与えます」


言ってしまった。

そんな後悔が胸の内を染める。


「しかし、その人たちも酷ですね……何の力を持たずに異世界に送られるんですから」

「な!?」

「おや、想像してなかったんですか?当たり前でしょう?」

「…取り消しは出来るか?」

「何を言うんですか……そんなに人生が甘いとでも?」

「……」


裕也は全くの盲点だったと思った。

そして、店員の優しそうな顔が少し不気味に思えた。


「しかし、貴方が私の要求に従ってくれれば、貴方が呼ぶ人たちにも力をあげます……あなたにももう少しの力を差し上げます……如何しますか?」

「……従うその要求ってなんだ?」


裕也は従うことにした……関係ない友人を巻き込んだ上に、もし何かあったら守り切れないからである。


「そう言ってくれてありがたいです…では私の要求は異世界に行った人達……世界に貢献できない不要な方達を、殺してきてください」

「なっ……そんなのできる訳ないだろ…」

「なら断りますか?私は一向に構いません……困るのは貴方が、巻き込んだ人たちなのですから」


裕也は迷った……しかし、やっぱりというべきか裕也はこう答えるしかなかった。


「わかった……その要求を呑む…」


その時見えた店員らしき人の顔は、ひどく不気味に見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ