表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第八章

由希はひたすら歩いていた。いつも「部羅都苦反怒」がうろついている、ある行き止まりに向かっていた。だが、そこに真っ直ぐ行くのではない。向かう場所は行き止まりのすぐ近くにある、「祖母の家」だ。本当は祖母の家なぞない。つまりこれが言い訳だ。

翔は三つ目の曲がり角を左に行けば、もうその行き止まりは真っ直ぐ行くだけだと行っていた。そして、すでに曲がり角は三つ目。ここを左に曲がれば、部羅都苦反怒に行ける。彼らのアジドには基本入ることは許されない。そのため、恐ろしく危険な目に合う恐れもある。言わば、賭けに出たのだ。由希は大きな一歩を踏み、アジドに入った、地図を見ながら、蜘蛛の巣もある、僅かしかないスペースを通っていた。彼らの話し声が聞こえてきた。やがて、彼らの姿が見えた。

彼らも由希の姿が見えた。全員が冷たい目で、由希を見た。

「あれ?」

由希は辺りを見渡した。

「曲がるかどを間違えたのかな?」

由希は地図を見ながら確かめた。

「あっ!もう一つ先の曲がり角だった。あ、皆さん、失礼しました」

逃げるように由希が立ち去ろうとした、そのときだった。

「おい!待てよ」

背筋も凍るような、冷たい声が聞こえた。

「な、なんで、しょうか?」

すこし、肩を震わせながら、由希は振り返った。

「お嬢ちゃん。いったい、ここがどういう場所か、知ってるかい?」

一人の男が、まるで小さい子供に言うような口調で言った。

「え、えぇっとぉ。あ、あの、その…」

由希は言葉が出てこないふりをした。

「ここは!あの、部羅都苦反怒のシャバさ!てめえのような、お子さまが来るような場所じゃねぇ!」

男は怒鳴った。

「え…え…あっ…あ、あ、あの…部羅都苦反怒?」

「そうさ!こんなとこに来てしまったんだ。ただで済むとは思うなよ?お嬢ちゃん。結構かわいいしなぁ。俺たちの玩具にでも、なってもらおうかなぁ?」

いつのまにか、全員に囲まれていた。男たちは輪を作り、ゆっくりと縮めていく。輪は小さくなり、やがて由希にくっつく。大変だ。由希は防犯ブザーに手をつけ、思いっきり引っ張った。

「ピピピピピピピピ」

大きな音が鳴り響いた。しかし、男たちは動揺しない。なにか秘策があるのか。

「残念だったなぁ。今からここは地下に繋がって、音一つ漏れなくなっちまうんだ。警察を呼ぶこともできねぇぜ」

そういうと、一人がなにかスイッチを押した。すると、地面が揺れる。その音と共に、地面が落ちていく感覚にあった。元々いた場所より、地下にだんだんと移っていき、気がつけば二メートル近く下がっていた。やがて、天井は塞がれていった。

行き止まりだったそこは、地下のアジトへと変わっていた。どうやら、地下のアジトは広く、ここはその一室になっていた。

「手の込んだしかけね」

由希が言うと、男たちもそれに同意するかのようにいった。

「あぁ。全くだ。このおかげで、俺たちは何やっても捕まっちゃいねぇのさ」

一人の男が言った。

「その仲間に、お前もなれるんだぜ。感謝しろよ」

また一人、男が言った。

「馬鹿にしないで!誰があんたたちの仲間になるのよ!」

「まぁまぁ、そう怒るなよ。そのうち、お前の方から、仲間にならせてくださいとお願いするようになるからよ」

そういうと、男たちは由希を拘束させ、この部屋に閉じ込め、扉を閉めてしまった。

由希は何とかして、拘束を破ろうとしたが、無駄なあがきに終わった。扉も向こう側から鍵をかけられたようで、開くことは一切なかった。由希の体は、背中に手錠をかけられており、足にもおなじように縛られていた。首輪もつけられ、惨めな状態になっていた。

「どうしよう。このままじゃ、私、どうなっちゃうの!?」

答えてくれるはずのない扉に、その問いを投げかけた。部屋でその声は反射して、跳ね返ってきた。そのまま、由希は眠ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ