表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愉悦と虚無の神  作者: ka
111/121

110話

そういえば、5人の僕ってどうなったっけ?ま、気にしても意味はないか。爆破したところは覚えてるんだけどね。

さ、切り替えていこう。このゲームを終わらせる為に


「随分、派手な事してるね」


「気に入ってくれた?なんか飽きてきてね。終わらせる準備してるのさ」


ソファーに寝転がって話す。側には倶利伽羅が控えており、いつ、戦闘が起きても良いようになっている事が分かる。

殺風景な空間にまた、客が来る。


「おやおや、今日は来訪者が多いようだ。何かお望みかい?欲しいものがあるならあげるけど・・・・代価無しってわけでは無いからね」


「はっ、何言ってんだ。このゲームを終わらせる為に来たんだ」


「その終わらせるは僕を殺して?」


「愚問だな」


「そっか〜」


少し考える。どうせ終わるのに何故ここに来るのか、不思議だな〜、と。

犬死になのに、僕を殺す?空想論じゃないか、まあ、望んでいるなら叶えてしんぜよう。


「じゃあ、僕の敵ってわけだ。さよなら」


[虚構の鎖]に拘束され、倶利伽羅に身体を貫かれ、腹に銃弾を喰らわされて、「虚無」で殺された。

空間に来れたのは良かったが、時期を待てば良かったものの、カナリアに挑むという馬鹿な事をしなければ、もう少し生きていたのに。アホの子ってやつ


「ふぅ、魔王、お茶」


「私は君の召使いじゃないよ」


「え〜良いじゃん少しぐらい。ほら、子供のおねだりと思ってさ。ね、ほんの少しだから」


「そんなこと言ってもやりません〜。自分のことは自分でやってください〜」


「断られるのは知ってるし、期待してなかったけど、そんなに嫌なの?僕にお茶出すの」


「そんなこと置いておいてさ、何で終わらすの?結構、お気に入りそうに見えたけど」


「クソゲーなんだしお気に入りではないよ。そもそも、ゲームに目的はないからさ、戦争になれば良いな〜ってぐらい。享楽でやってるんだよ」


「快楽ね。君、人間が嫌いなのによくそれが言えるね」


「人間が嫌いなわけないじゃん。ただ、愚劣で無価値な存在なだけだよ。そこに居ても何も生まないのに、はぁ、つくづく嫌になるね。ま、遊び道具としては優秀だから」


「それを嫌いって言うんだよ」


あ〜あ、この関係も終わるんだよな〜。僕が齎す終焉によって。

ま、歴史が変わるだけだし、問題はないか。

「この話しはおしまい。僕はやる事があるから、もう行くね」


ソファーを[虚数空間]に収納し、空間から去る。倶利伽羅もそれについて行き、一人になる魔王。

殺風景な場所で何か呟いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ