表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/87

迷いの森は、大にぎわい

迷いの森は、小さい頃に入ったきりだけど、今は、迷いの森の主は、迷わせることをやめたらしいので、曲がりくねった道でも、安心して進めるのかな?

木々は枯れて、すっかり、落ち葉だらけになっちゃったね。

小鳥の鳴き声を聴きながら歩いていると、遠くから騒がしい声が聴こえる?あの調子外れた歌声は、イブキくんかな?

木々をかきわけ言って見ると、イブキくんが畑に水を上げている。

うさぎ耳を、ぴょこぴょこ生やした隣のクラスのイブキくんは、ルンタッタ、ルンタッタと躍りながら、じょうろで水を上げているよ。

「イブキくん!」

「おや、ミカちゃん。みんなのイブキ=ジュンですなぁ」

スキップしながら、私の方へやって来るので、何か脱力だよ。

「イブキくん、ユウくんたち見なかった?」

「見ましたよ、ぼくちゃんは。おかしなお化けに連れ去られてるのを!ぼくちゃんは、ブルブルしてますなぁ」

その割には、ルンルン気分ね。

「助けに行かないと。どっちの方へ行ったの?」

「ううん、あっちこっち、どっちそっち、ぼくちゃんの向こう側よん」

「…………」

たまに、イブキくんのノリがわからないよ。

ともかく、イブキくんの指さす方へ、行ってみよう。

「ありがとね」

手を振って、また駆ける。諦めない。必ず、みんなを助けなきゃ!


落ち葉を踏みしめて、木々をかきわけて行くと、お化けたちの声が、聴こえて来たよ。

「ウフフ」

「あはは!」

「ペロベロベロ~」

何だか、楽しげな声……ペロベロベロ~て、何かな?

そぉっと覗いて見てみたら、あら不思議。

お化けたちが、楽しく遊んでいたわ!どう言うこと!?


パキッ!


しまった!枯れ木を踏んでしまったから、気づかれたよ!

回れ右して、逃げようとしたら、あっという間に、囲まれちゃった。

「ひぃっ!」

白くて、ニヤリと笑って、バケノジョーとは違った怖さだよ!

後退りすると、お化けの一人が言った。

「大丈夫だから、ミカちゃん、僕だよ』

「その爽やかな声は、ユウくん!?」

お化けになっても、爽やか~、じゃなくて、これは、一体どう言うこと!?

「ミカちゃん、お菓子食べる?」

猫っぽいお化けは、つむじ?あっちでは、サトケンが、マントをはためかせて、お化けたちに、羨ましがられてるし、バケノジョーは…まあ、いつも通りか。

「どう言うことなの、お化けさんたち?」

「うらめしや~、ごめんよ、驚かせちゃって」

「僕たち、寂しかったんだ」



お化けは、静かに語ります。お化け族はいつも、夜ふかしする子供たちを脅かして早寝させているから、子供たちも怖がって、遊んでもらえません。

だから、学校に無理言って、影を踏んで帰るゲームをしてもらうことにしたのです。

そして、影を踏み外して、日の当たる場所に出たら、捕まって、

お化けにされて、こっそり、一緒に遊ぶんだそうです。


「でも、何で記憶を忘れさせるの?」

「スリルバケ!」

バケノジョーが、マラカスを他のお化けと、

しゃかしゃかさせながら説明してくれた。

どんなゲームにも、スリルが必要だと。

そうすれば、子供たちも、本気で遊んでくれると思ったみたい。

でも、納得行かないよ。何だよ、みんな楽しく、はしゃいじゃって!

「私は、心配したんだから!」

みんな、連れて行かれちゃうし、無理に、ゲームに参加させたりして!

私の怒りに、みんなシュンとしちゃった。

ホッとしたら、涙が止まらなくて、思いきり、えんえん泣いちゃった。恥ずかしい。


「あ~、すっきりした!」

「あの~、ミカちゃん」

私の記憶の無い部分もきっと、私がミスして、ここでお化けたちと、遊んでいたのね。


恐る恐るな感じのお化けに、私は言った。

「私たちが一緒に遊んで上げるよ」

「ホント?」

「ひゅ~、お嬢ちゃん!太っ腹な人魂ね~」

「調子に乗るな!」

はしゃいじゃってるお化けを、一喝します。

ちゃんと、みんなに謝ることと、放課後の影踏みゲームを、無理強いしないことを。

「分かったバケ」

「すまなかったバケ」

お化けたちは、そう言ってユウくんたちを、元の姿に戻す。

「ありがとな、ミカ。助かったぜ」

爽やかに礼を言われると、ドキドキしちゃうよ。

いつも、助けてもらってるのは私だもん。

「ううん、いいって」

「はぁ、助かったバケ」

あなたは、そのままでしょ!つむじは、安心したのか、うつらうつら眠たそうにしているよ。


気づけば、日も暮れかけていて、そろそろ帰らなきゃ。何か、どっと疲れたな。

「じゃあ、帰ろっか」

他に、気になることが合ったような気がするけど、疲れたから、明日考えよう。

「夜だから、おいらたちが送って行くバケ」

ラッキー!良いとこあるね。お化けの背中に恐る恐る乗って、空高く飛び立つ。秋の夜は、風も冷たいけれど、我慢しよう。

一説によれば、風の精霊が、寒さでご機嫌斜めになって、風が冷たくなるとか、ならないとか……。


空高くから、見下ろすと、街の夜景が綺麗で、思わず瞳をきらきらさせる。

来月は、クリスマスなので、イルミネーションがきらめいて、いいな!

あれ全部、魔法の灯りだよ!


途中で、つむじたちとバイバイして、自宅前に降り立つ。

ユウくんも、ここで降りて、お化けに手を降る。

「んじゃあな。また明日!」

「うん、バイバイ!」

あくまで、爽やかなユウくんに手を振って、玄関に行きかけて、夜空を見上げると、星空が静かなバラードを歌っていた。


これで、明日からいつもの毎日!



……………と、思ったんだけど、まだまだ終わってなかったの、もう!



次の章へ、つづく!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ