表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

テスト勝負vs裕介

春休みが明けてすぐに行ったテストの結果が、壁一面に張り出されている。

私は小生意気な義弟こと裕介と一緒に結果を見ていた。


遡ること数日前、話の流れで裕介が頭が良い事を知った。

だが私も負けずにテストには自信があった。ここで、お互いに一歩も譲らず、そのまま勝負することになったのだ。

「じゃあ、負けた方が勝った方のいう事を何でも1つ聞くって事でどう?」

「いいぜ、その勝負のった!」

「後で後悔しても遅いからね」

「それはこっちのセリフだっつの!」


姉は私の成績を知っていたので心配したが、それは前世の記憶がない場合である。

このゲームでは、妹『悠』と姉『遥』の成績は平均の少し上程度。


裕介のスペックは知らんが、そこそこ上なんだろう。この自信、奴は勝利を確信してる。

だが、そう上手くいくかな?



☆裕介視点

裕介は目の前の結果に驚愕していた。

壁には成績順に全生徒の名前が張り出されている。


1位 如月 悠

2位 如月 裕介

3位 ・・・・・


「俺が…負けただと」

初等部の頃から成績は常に1位をキープしてきた。如月家の跡取りとして、これぐらいは出来て当然だろう。

言っておくが、がり勉していたわけじゃない。

俺は昔から記憶力が人よりいいのだ。『一度聞いたことは、ほぼ忘れない』

生まれた時からそうだった。だから、外部生すら俺にとって敵ではなかった。

上の学年には拓也さんのような化け物もいるから、1位をキープ出来るかは自信がないところだが。少なくとも、この学年において、俺は無双していたのだ。そう、今日このときまでは―



結果を見て、自然と笑みがこぼれる。

1位、まあ当然である。前世の私は名門大学ですよ?

こんなガキの集団に負けるわけありませんくてよ。


とはいいつつも、受験勉強を離れてはや数年、内心びくびくしていたのは内緒。

それに、驚いたのは裕介が2位だったことだ。

(こんなに成績がよかったのかー)

確かに成績が良いとは言っていた、言っていたが、よもやここまでとは。腐っても如月家の跡取りか。


横にいる奴の顔を見ると、信じられないといった様子で、その結果を凝視していた。

「え…嘘だろ。如月裕介が2位だってよ」

「信じられませんわ」

「初等部の頃からずっと1位でいらしたのに……」


なに?そんなに優秀だったの?

本当に危なかったかも知れん。


未だに茫然自失の義弟の肩を叩く。彼はハッと我に返り、私を見た。

「約束、覚えてるよね?」

「あ……いや」


もう一度、優しく彼の肩を叩く。

「忘れたなんて、言わせないよ?」

「お……おぅ」


怯えるように私を見ていた。

私はにっこりと素晴らしい笑みを浮かべた。

まさに、エンジェルスマイル。


「『すみません、お姉様。僕は負け犬の裕介です。ワン』。はい、リピート・アフタ・ミー?」

「おい、ふざけ…」

「や・く・そ・く」

「……」


誠意がこもってない、と何度かやり直しさせたのは言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ