表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

プロローグ

私にとってははじめての学園物?でございます

テーマは「友情」

ではお楽しみください!

END


 プロローグ


「……神……くん!」

「起きないわね――ズボンずらして、下着を取ってそれを校内の皆にまわそうかしら?」

「……それいいな! やろうぜ!」

 耳元で女の子の甲高い声が聴こえてくる。起こしにきてくれるのは正直、嬉しい。普通の高校生なら泣いて喜ぶような恋愛イベントだろう。しかし、ついでのように背筋が寒くなるような言葉まで聞こえてくるのは勘弁して欲しい。

 どうしよう。

 起きてしまおうか。でも布団に包まっている幸せな時間を削ってまで起きる必要はないと断言したい。

 しかし、女性たちはそんなことを許してくれるはずもなかった。起こしにきているのだから当たり前だ。

「起きないよ? どうするの、ふーかちゃん」

 少しばかり薄目を開けて、周囲を見渡すと俺が今横になっているベッドの真横で、少し離れてみてもよくわかる木目細かな長髪の黒髪を馬の尻尾のように束ねた髪が忙しなく揺れている。人形のように整った精密な顔を傾けて疑問を表している一年年下の後輩、兎風トカゼ リンがいた。

 その隣では兎風の言葉を受けて少し不機嫌に顔を変化させた古風フルカゼ 愛瑠アイルさんがいた。

 愛瑠さんは黒髪のロングヘアーに頭脳明晰で、ふと柔和に微笑んだりした時の表情はまさにこの世のものとは思えない優しさを思わせる。

 知的な美人と言った言葉がもっとも似合うであろう女性だ。俺の一個年上の頼りになる先輩なのだが……。

 どうにも性格に難があり、どこか弄れる場所を見つけると餌を与えられた虎のごとく弱点を弄って他者を翻弄するとんでもないドがつくほどのSである。

「そうねぇ。まず、そのふーかちゃんやめましょうか。トリちゃん」

 でもそんな彼女にも一つだけ弱点があるらしく、兎風にふーかちゃんと呼ばれるのはなんだか嫌らしい。なんでも、私はそんなキャラじゃないとかなんとか。

「ダメ。これだけは譲れないの」

 兎風は持ち前の頑固さで愛瑠さんの言葉を回避していた。

「……まぁ、いいわ。とりあえず、ズボン下げましょう! あとのことはどうとでもなるわ」

 愛瑠さんがなにやらおかしなことを言い出した。ズボンを晒した挙句にあとはどうとでもなる? なるわけないだろ! 愛瑠さんに向けて溜め口で言ってしまいそうになる心を抑える。

 まだだ、まだ寝れる。

 俺の無言の拒否を受け取らず、茶髪でショートヘアーでまさにボーイッシュと言った言葉遣いをしているのは俺と同級生の美風ミカゼ 優衣ユイだ。

 男にも女にも気兼ねなく接する姿をよく見かける周りから見れば男らしい女の子との評価を下されている。

「よっし、分かった! あたしの番だな! 任せろ!」

 腕まくりをして、その快活そうな顔を笑顔で固定する優衣は随分と気合が入っているらしい。

 うおっ危ない。目が合いそうになった……。

 しばらく目を瞑って布団の天国さに癒されていると快適な天国にいたのに唐突に地獄に叩き落された。人類の夢が詰まった布団から放りだされ、目を閉じたまま、しばらくそのままでいる。

 この後はいつもの展開になるに違いない。嵐が迫ろうとも俺は絶対起きないぞ、と意思を固める。

「「「じゃあ、いっくよー!そ――」」」

「れっ!じゃなーい!なに、人のズボン下げようとしてるんだよ!」

「……チッ」

 そこ、チッじゃない。油断も隙もあったもんじゃない。もしかしたら本当に校内に流すつもりだったのかもしれない。俺のパンツ。誰がそんなものを喜ぶのだ、という話なのだが。

 俺の貞操の危機は回避された……が、しかし、俺の起きないぞって心意気なんて関係ないんだな……悲しい。

「神風くん、急いで支度してください」

「そうよ、カサくん」

「核、ほら、早くしろ」

「ああ、分かった。分かったからとりあえず、でていってくれ」

「「「どうして?」」」

「お前らは俺の着替えてる場所を見やがるおつもりですか?」

「「「うん」」」

 全員が何言っているの? と言った風に頷く。

 どうしてそこでさも当然のように意見が合うんだ。

 悪い意味で似たもの同士というか……。

 かれこれ愛瑠さんと優衣とは二年の付き合いになる。兎風もそろそろ半年の付き合いだ。

 その間も馬鹿なことを色々してきた。思い出の泡は太陽に晒されたかのように煌いて記憶の奥底に刻み込まれている。

 ……駄目だ。俺こと、神風カミカゼ サネはこの状態から抜け出せないのかもしれない。だって、この状況が面白いと感じているんだから。

……

 学校への登校。いつもの朝で、変わりない日常の風景だ。。

 うちの学校――幻無高校は、敷地内に寮があり、そこから登校している生徒は少なくない。

 俺もその一人だ。というより、凛、愛瑠さん、優衣も全員同じく寮生だ。

 男子寮と女子寮は隣にあるものの、女子寮は当然男子禁制で、男子寮には女子は許可なく入れて女子寮には男子が許可なく入れない。

 いつの世の中にも男子の人権は寮ではないに等しい。

 男子禁制――それを無視してでも、入ろうとする男子がいるから、女子寮は毎度毎度、新入生が入ると仕事に追われるらしい。

「そういえば、神風くんは、遅刻したことないの?」

 隣にいる、兎風が話かけてきた。長い髪が彼女が歩くたびに動いている。

 俺は思ったことを率直にいった。

「その質問前もなかったか?」

「なかっただろ。ついにボケたか、核」

「いやいや、まだピチピチの十七歳の俺がボケるとでも?」

「ボケた時あるだろ、お前」

「優衣、それはいつの話だ」

「一週間前の……なんだっけな。そうだ、授業中にいきなり、イヤァァァァ!とか言いだしたろ」

「ごめんなさい」

 俺は深く頭を下げた。色々あったんだよ。その時は、うん。悪夢を見たんだ。いつもの俺とは雲泥の差で違うキャラでとても恥ずかしかったのを覚えている。

 愛瑠さんが、見たかったわねぇ……とか言っていたが、無視だ。突っ込むにはハードルが高すぎる。

「分かれば宜しいぞ、核。それで、だ。凛が学校に入る前はコイツが遅刻してるのは見たことないなぁ……」

「そうね、私もないわ」

 そりゃ、ないだろう……。愛瑠さんにそんなもの発見された日にはもう学校に行けなくなる。弄られまくるという意味でだが。

 俺はとりあえず、話題を反らす為に行動を起こした。

「とりあえず、俺はお先だ!」

 後ろから、愛瑠さんと優衣の「逃げた」という言葉を背中に受けつつも、俺は前へ直進する。

 これ以上あそこにいたら今度は俺が弄られる番だ。さすがに昨日弄られたばかりでまた愛瑠さんに弄られるのは御免被りたい。

 だから、走った。

 それとは違うもう一つの理由が、俺の心を、背中を駆け巡っていた。

 あの三人に会ってはいけない。そんな風に心が警告していた。

 そっと心臓にナイフを差し込まれるような錯覚が、俺を襲う。

 こんなことはあり得ない、あり得ない、と思いつつ、学校についた。

……

 俺はいつの間にか、底知れない闇の中にいた。目が開いていてもどこを見ても闇で、薄気味が悪い。

 心に感じるのは絶望と虚無感で、何かが起こっているのではないか、そんな気がする場所だ。

 寒い場所。

 俺はこの感覚をきっと知っている。

 目をゆっくり閉じた。すると今度は声が聞こえた。

「神風くん」

 柔らかな声に目を開けて、目の前をかすんだ目で見る。ただの黒板しかない。

 でも声の主は凛だ。

「兎風の声が……あれ、ここは?」

 俺は、机で寝ていた。それに外には夕焼けが輝いている。机に夕焼けが差し込んで、光と闇が教室内に生まれていた。

 兎風は、夕焼けの差し込む見るのも眩しい窓に腰かけている。開けられた窓から吹き込む風で髪が柔らかそうに揺れている。

「寝ていたみたいですね。皆もう帰っちゃいました」

 穏やかなのに、悲しそうな表情を浮かべる兎風を見て、俺は何かを察した。確かこんなことがあったような……そう既視感だ。それが一番近い感覚であった。

「そうか……起してくれたっていいのにな」

「……そうですね。やっぱり最後は私なんですね」

「最後……?」

「ええ、最後です。また、私は一人ぼっち……」

 穏やかさを消した兎風が無表情で俺を見据える。その目は虚ろで、何かが起きてしまったことを俺に意図させた。

「一人ぼっち……? どうしたんだ急に。愛瑠さんも優衣も――俺もいるだろ」

「聞かなかったことにしてください。でも……そうだ。コレを貴方に渡します」

「これは……?」

 兎風から差し向けられたそれは、鋭利なハサミだった。

「こんなもの突然渡されてどうすりゃいいんだ。切るもんなんてないぞ」

「どうするか……それは自分に聞いてください」

 そう消え入りそうに呟いて、兎風は風のように、教室から物音を立てずにでていった。

 俺に聞く? 一体どういう――。

「……ッ」

 肩が悪寒に震える。背筋が嫌な予感を一身に受けたように強張る。


 このハサミで首を切れと頭と体――いや、俺のすべてが警告している気がする。自決しろ、と。


 数秒考えた。でも、体は考えを無視して動き出していた。

「兎風!」

 光差し込む夕暮れの教室から廊下へ駆け出る

 一瞬、くらっとした。見てはいけないものを見た。

 そんな確信が全身を駆け巡る。

 廊下には無数の血だまりがそこに居て当たり前のようにできていた。

 足、頭、腕――生々しいまでのモノが、目に勝手に飛び込んでくる。

 見てはいけないとわかっているのに、金縛りにあったかのように目はそこにあるモノに吸い込まれる。思わず手で口を押さえた。

「やっぱり、来ちゃったんですね」

「……兎風……?」

「はい、どうしましたか?」

「ど、どうしましたかって、これはなんだ!? どうして、お前はナイフなんて持ってるんだ!」

「どうもこうしたも……こういうことです」

 声を荒らげる俺には見向きもせずに、兎風は、手を指し向ける。その先には湖のように広がる血だまり。

 それを見てか、凛の顔に一筋の光が零れ落ちた。

「……泣いてるんだよな?と――」

 俺の最後の言葉は紡がれることがなかった。

 何がどうしたのか、全然分からなかった。でも、凛が最後に何を言ったのか、それは聞きとれた。

「観測者なんて、なければ……よかったのにっ……!」

 兎風が言葉を紡ぐと同時に、目の前では無数の淡い泡と光が広がっていった。


プロローグ オワリ


第一話へ続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ