登場人物 設定
ネタバレを大量に含みます。01から読まれる方には不要です。備忘録としてご使用下さい。
◇設定
◆魔法学園 《メッサートラウム》
マジックギルドが直轄する幾つかの学校の中で、最も実戦向けの魔法使いを育成する為のスパルタ校。魔法を使用して戦闘に携わる者(騎士、冒険者、傭兵など)の育成に特化している。最大の特徴は教わる魔法が「特質魔法」のみと言う事。入学して数カ月すると、まずレベル0ダンジョン「ゲブールト」にて魔法修得の試練を受ける。その後卒業までにレベル1~3までのダンジョン攻略を行い、修得した魔法の使い方や戦い方などを学ぶ。入学対象年齢は15歳~19歳。皆、待ちに待って入学してくるので生徒は殆どが15歳。期間は1年間なので先輩、後輩が無い。1年後には結果如何に関係無く全員終了となり次年度の生徒が入れ替わりで入学する。
◆特質魔法 《アトリブートマジック》
消費魔力が少ない、詠唱や呪印を必要としないという点で非常に戦闘に適している魔法。一般的な魔法が魔力そのものを望んだ現象変換させるのに対し、特質魔法は人間の魂に宿っている力を世界に反映させるというもの。魂魄魔法と呼ばれたりもする。ただし一人につき一つしか憶えられず、また、どの様な魔法になるか選択もできず、効果も名前も人によって全く違う。魂の成長と共に魔法も成長し、効果が変わる事がある。一般的には威力、範囲、継続時間などの上昇が起こりやすいが、ごく稀に全く違う魔法へと変化する事もある。
◆レベル0ダンジョン 《ゲブールト》
「メッサートラウム」敷地内にある唯一のダンジョン。特質魔法修得試練の為に、年に一度だけ使用される。元々近くを流れていた「シュテルンシュテルム」を最深層小部屋の巨大魔法陣にてダンジョン内に引き込んでいる。その為ダンジョン内で長時間過ごすか、その中で精神に刺激を受けると、各々の特質魔法が発露する仕組みとなっている。ダンジョンのいたるところに数メートルサイズの回復兼、緊急避難用の魔法陣が多数設置されている。深さは地下五階層までだが、最深層の小部屋は約十階層程の深さにあり、転移用魔法陣で行く事が出来る。幻の地下六階層からアンデッドが上がってくると生徒達の間で噂される。
◇人物
--生徒 ツバサ・カケルのパーティ-- ( ツバサ・カケル ミユ アニャ )
◆ツバサ・カケル 男性 (パーティリーダー)
二つの人格を持つ15歳の少年。自分で自分とケンカをする様な常軌を逸した態度が周りを遠ざける。
一人一人の自由を求め、冒険者を目指し魔法学園『メッサートラウム』に入学。特質魔法の修得に挑む。
長身。黒髪短髪。瞳の色も黒。武器は小振りのメイス計6本。胴はブレストアーマー。太ももにキュイスという鉄製の防具、脚にレガースブーツ。
・ツサバ
真面目で目的意識が高い。剣の扱いが得意。主に攻撃と上半身担当。夢とは、自分の手で掴み取るものと考えており。一つ一つ、定めた目標を達成していく。真摯であり紳士ある。
特質魔法 【 握 】 《グリップ》
通常掴めない存在を掴む事が出来る。握っている間はそれに触れている効果を受けず、また与えない。飛んできた炎や、魔法、は掴み取って投げ返す事が出来る。回転してる手裏剣などは、掴んだ後も回ったまま。
魔法の消費量は極小。何百回かは連続使用可能。
・カケル
おちゃらけているが懐が深い。長距離走やダンスが好き。主に下半身と防御担当。腕を動かす時は左手が多い。明るく楽しく生きていきたい。冗談を言って笑いあえる輪を広げていけば、つまらない事も欲しい目標も、いずれ自分の中に飲み込んでいるはずと考える。
特質魔法 【 呑 】 《ドリンク》
触れたものを身体に飲み込み、その量が体重(65キロ分)を超えると、肉体にその性質を反映させる。岩や石や鉄などを飲み込み、その硬度・質量になることで弱い魔物なら一撃で粉砕できる。ちなみに岩と鉄と木、などの様にちょっとづつ色んな物を呑みこむ事も出来るが、その場合混ざった性質は反映されずただ凄く気持ち悪いだけらしい。
消費魔力は中。連続使用は15回くらい。 呑んでいる間の消費量は、魔力の自然回復が丁度相殺される程度。
◆ミユ 女性
ツバサ・カケルの幼馴染み。生来は部屋でぬいぐるみと話すようなおっとりとした性質。だがツバサ・カケルの面倒を見るながらしっかり者に、大人になろうと次第に考える様になった。現在はお淑やかな優等生として学園に涼しい風を吹き込んでいる。隠れたファンも多い。そのギャップが大きく、その間に揺れる感情の波も激しい。喜びも、悲しみも人の何倍も感じてしまう。
髪と瞳の色は黒に近いグレー。ストレートで肩の下位の長さ。背は割と高い方。優等生でファンも多い。ショートソードを腰に、ヒーターシールドとショートボウを背中に装備。薄手のホーバーグとコイフ(鎖を薄めに編んだフード付きドレスの様なもの)という結構な重量のものを着ている、実はかなり体力があるミユ。
特質魔法 【 感 効 】 《エモーショナルエフェクト》
感情を媒介にして魔力を自由なものに変換できる。ミユの部屋にあるぬいぐるみ、両手に乗るくらいのクマ「ポテ太」が現れ、回復、攻撃、探索などを行う。攻撃の際は巨大化や分身化したポテ太が直接殴る。
感情の量によって威力が変わり、また、魔力が余っていても感情が無ければ発動出来ない。
◆アニャ 女性
友だちとコンビで試練を受けに来たが、お互いが魔法を修得したきっかけで別れ、ツバサ達のパーティと合流した。強いアニミズムの信仰心を持つ村で育ち、アニャの家は炎と強い所縁があった。子供の頃から炎と共に生活するアニャは、人一倍炎への理解が深かった。一人称はボク。
燃える様な赤い瞳。パーマのかかった赤毛は耳が隠れる程度の長さ。背は高くなく小動物を思わせる奔放さと鋭さを持っている。武器は祖父から譲られたレイピア。炎の温度を、肌で正確に把握する為にと小さな鉄製の胸当てと、腰当てのみを装備。その下には下着以外着けておらず、肌の露出が極めて多い。
特質魔法 【 炎 纏 】 《ファイアドレッシング》
炎を剣や身体に纏わせて戦う。帯状にして靡かせたり、傘にして上方の攻撃を防いだり、火球を飛ばしたり出来る。
消費魔力は中程度。30分は連続使用可能。節約しながらならば1時間以上可能。
--生徒 レオのパーティ-- ( レオ ガイゼル アキヒコ ライメンドラ ミレ マリエ )
◆レオ 男性 (パーティリーダー)
貴族。学生が家の名前などに拘る必要は無いと考えており、貴族である事を鼻に掛けない。しかし実は人一倍騎士道精神を重んじ、「正義の中」に居る事に誇りを持つ。混乱や駆け引きの中でも、常にきちんと正義と悪を判別し、公平である事が、真に家名を守る事に繋がると考える。
長身。ブラウンの瞳に、金髪で緩やかなパーマ。イケメン。手にはバスタードソードとヒーターシールド。リングメイルの上に凝ったデザインのレザーアーマーを纏っている。派手だが品のある騎士の様な佇まい。
特質魔法 【 聖 輝 】 《ホーリーグロウ》
辺りを満たす輝く粒子が現れ、敵と判断された者を自動的に攻撃する。身体を突き刺さしダメージを与え、更に身体速度を遅延させる。同時に、味方と判断された者には回復と速度上昇の効果を与える。
攻撃。回復。捕縛。補佐。一つ一つの効果は中程度だが、一度に行う事で戦闘の流れを一気に変える事が出来る魔法。
消費魔力は高い。連続使用は2,3回が限度。
◆ガイゼル 男性
レオの家お抱えの鍛冶師を父に持つ為、レオとは子供の頃からの付き合い。その体躯を活かし盾役(重戦士)というスタイルで仲間を強敵から守る。
ブラウンの瞳に短髪。デカく、ゴツく、貫禄がある17歳。装備はフルプレートアーマーにラウンドシールド、ウォーハンマー。
特質魔法 【 鑼 衝 】 《ゴングインパクト》
真円こそ力を最も逃がさない形という拘りから産まれた魔法。ラウンドシールドで攻撃を受けた時、丸い面を持つハンマーで攻撃をしたときに低音波と重い衝撃波を産む。
消費魔力は小。連続40回程は放てる。
◆アキヒコ 男性
神秘的にして物静かな態度。知的な言動、ユーモアのセンス。彼の周りには常に人が集まる。 出自は一般的な村人のはずだが常人離れした雰囲気を持つ。
黒瞳、黒髪のストレートのショートヘア。武装もライトアーマーにヒーターシールドにショートソードと、極めて一般的なアタッカー。戦闘のさ中、的確な距離から効果的な連携を取り、ミスの無い完璧な攻撃を行う。パーティ内での信頼度は極めて高い。
特質魔法 【 万 験 】 《ミリアドエクスペリエンス》
五感からの入力情報を全て知覚出来る。戦闘に於いてはあたかも未来予知の様な効果を生み、行動に於いては他人には予言の様に映る。本人曰く「一生に一度しか発動出来ない。また、発動したら止める事は出来ない」
常時展開される稀な魔法であり、自然回復量と完全に均整が取れており、魔力は増えも減りもしない。
◆ライメンドラ 女性
学園一の戦闘力と噂される、男子顔負けの女傑。より強い力、より速い速度、より堅い身体を望む事で戦闘に勝利するという純粋な性格。
茶色の瞳に紅い短髪。身体も大きく、武器のバトルアックスも大きい。装備はライトブレストアーマー。意外にもパーティでの役割はバッファー(サポート魔法の使い手)。
特質魔法 ?
◆ミレ 女性
口数が少なく、周りからは何を考えているか分からないと評される。冒険者の娘。手先が器用で子供の頃から武器に深い造詣を持つ。
灰色の瞳、灰色のショートヘア。黒ずくめのフードの下には色々な暗器(隠し武器)が入ってる。 メイン武器はククリナイフの二刀流。先頭スタイルは正にアサシン。役割はアタッカー。
特質魔法 【 剣 繰 】 《ソードマペット》
触れずに自由に武器を操る。発動している間中魔力を消費、連続使用は15分ほど。投たナイフの起動を曲げるなどの一瞬の使用なら節約して長時間使用可能。
◆マリエ 女性
明るく元気にがモットーの魔法使いに憧れる女の子。魔法のみで戦う事に強い拘りを持ち、試練のダンジョンになんと武器を持って来なかった。口癖は語尾に「・・・・ッス」と付くこと。
茶色の瞳、胸までの緑のロングヘアー。淡い草色のローブに杖のみ。
特質魔法 【 四 理 】 《フォー フォース》
火、土、水、風。四つの元素全てを操り自在に魔法を使う。魔力消費は使う魔法の規模で変わる。本人の総魔力量が多く、また回復速度も速い。
--生徒 ウルフピートのパーティ-- ( ウルフピート マリー )
◆ウルフピート 男性
武者修行の途中、魔法学園の存在を知り必殺技の獲得を夢見て妹と二人で入学した。女性を苦手としているが、実は男女交際を密かにしかし強く憧れている。バルサ村のつむじ風の異名を持つ(本人談)。17歳。
17歳。緑の瞳に緑の短髪。身長が高く、鉄製のガントレット、レガースブーツ、胸当てを身に付ける。攻撃は徒手空拳。
特質魔法 【 空 射 】《エアジェット》
身体の周囲の任意の場所にジェット気流の様な突風を起こせる。肘などを突風で後ろから押す事で強烈なパンチを放つ。消費魔力は小。連続50発ほど発動出来る。
◆マリー 女性
ウルフピートの妹。ブラコンだが、兄が修行ばかりで世間ずれしていることは理解している。「お兄ちゃんしっかりして!」と言いながら揺さぶるのが癖。
特質魔法 【 自 震 】《マインドクエイク》
人や物、それ自体に地震を起こす事が出来る。震度や対象の数は自由に設定でき、大震度の場合、相手は殆ど行動不能になる。連続使用は50回ほど。
--生徒 ゴードのパーティ-- ( ゴード プッチ トール )
◆ゴード 男性
プライドが高く、取り巻きの二人以外とはあまりコミュニケーションを取らない。気に入らないものを纏めて弾き飛ばしたいという欲求を持つ。
グレイの瞳、銀髪中分け耳の高さまでのストレート。ショートソード、ヒーターシールド、ライトアーマーという一般的な武装。
特質魔法 【 閃 裂 】 《スパークバースト》
任意の場所の空気を連続して破裂させる事が出来る。 視界に収まればかなり広範囲に渡って発動出来る。一発単位の破壊力はさほどでも無く、魔力消費量も極小。最大量を破裂させる場合は連続して10分くらいが限界。
◆プッチ 男性
ゴードの取り巻き。背が低い。
特質魔法 ?
◆トール 男性
ゴードの取り巻き。背が高い。
特質魔法 ?
--元盗賊アルティア一味-- ( アルティア ザック ビケット)
◆アルティア 女性
スラムで育ち、アルティア盗賊団を結成したが、騎士たちの厳しい取り締まりの前に解散。そこを謎の男に声をかけれらてダンジョン「ゲブールト」に魔石を盗みに入った。
18歳。
特質魔法 【 減 幅 】《ダウンワイズ》
◆ザック 男性
19歳。特質魔法 ?
◆ビケット 男性
18歳。特質魔法 【 九 掘 】《ナインスディッガー》
--教師-- ( ロドリック メリンダ )
◆ロドリック 男性
特質魔法 【 粒 体 】《パーティクル ボディ》
◆メリンダ 女性
特質魔法 【 識 読 】 《ワンダーリーディング》
--モゥリッタードの軍勢-- ( モゥリッタード ラシャヴェラク ジャグナス ローンロール )
◆モゥリッタード リッチ
◆ラシャヴェラク スパルトイ
◆ジャグナス レブナント
◆ローンロール スペクター
後半部分はストーリーの展開に合わせ追記します。