表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

2月14日、バレンタイン当日・後半戦・

彼「何だよ!これ!!」


 彼は何故か急に怒った口調に変える。


彼「これは何だって聞いてるんだよ!」


 私は彼の怒っている姿を生れて初めて見た。


 仲の良かった小学校の頃(むかし)だって、話もしなかった中学校の頃(そのあと)だって、、、


 それに、一緒に()み始めた後も、彼の怒った姿なんて一度も見たことがなかった。


 そんな彼が、今私の前で本気で怒っている。


 ん? いや、本気ではないのだろうか?


 なぜなら、今私のいる部屋では妙な音が聞こえる。


 “クククッ”だとか、“アハハ”だとか・・・?


 あれ? おかしいな?


 ふと私は『何かがおかしい』と思い、音の出どころを辿ってみたのである。


 するとすると、音の出どころはなんと彼。


 『おかしな話だな?』 私はもちろんそう思ったわけだ。


 だが、そんな疑問も彼の言葉により解けるのである。


彼「あ~ぁ、チキショウ!!」

 「どうせなら、俺から告白したかったのに!!」

 「あ~あ!先越されちまったな!!」


 彼はそう言ったのである。



 まず、この言葉の意味が分からないかもしれないであろうキミのために、最初の言葉から天才である私が訳し始めようではないか。


 まず、彼が言った言葉。


 「あ~ぁ」についてであるが、これはもちろんため息のようなモノ。


 で、次に発した「チキショウ!!」であるが、これはムカついている時によく使う「畜生」という言葉と同じであるね?


 そして、その次に発した「どうせなら、俺から告白したかったのに!!」・・・これがキミはわからないはずだ。


 だが、その疑問の答えを先に言うのならば、包装紙でチョコと一緒に〈好きです。付き合って下さい。〉という紙を包んでおいたのである。


 要するに、私は彼に告白をしたというわけ。


 それも、口ではなく手紙でね☆


 だって、言葉で伝えるなんて恥ずかしいんだもん!


 メールとかじゃなく、顔を見て自分の言葉で伝えたんだから大目に見てよね★


 まぁ、とにかくそんな私の告白文を見て彼はそう答え、それに「あ~あ!先越されちまったな!!」と付け加えたのである。


 っということは?


 っということは、彼は“私のことが好き”だということ。


 っということは、私達は両想いだったということ。


 ん? 待てよ??


 私は彼のことが好き(・・)だが、彼は私のことが大好き(・・・)かもしれない。


 いいや、むしろ大好きに違いない!


 だって、男と女が一つ屋根の下で暮らしていて、男が女のことを大好きにならないわけがない!!


 うん、 絶対そうだよ☆


 そういうことにしておこう♪






 そうして、彼にはもう一つの肩書が増えた。


 それが、今までの《幼馴染》と《イケメン》と《エロス》と《変態さん》と《つまらない人》に付け加えられた《私の彼氏》という肩書・・・。


 私はこんな肩書も悪くないと思う。


 エロスとか変態とかの肩書を持つそんな人が、私の彼氏であり、優しい人だと知っているから―――。











 そして、私は次に彼氏に向かって、口に出して言ったのである。


私「全く料理ができない未熟者の女ですが、、、」

 「ううん、それ以外にもダメなところはたくさんあるけれど、もしよかったら付き合ってくれませんか?」っとね―――★











  ~  F  I  N  ~







































 そうやって、私の青春は始まった。


 いいや、そもそも私達の愛は青くなんてなく、もっと桜が咲いたようにピンク色なんだから、選ぶ言葉を間違えたのかもしれない。


 正しく言い直すならば、青春ではなく桜春(こい)というべきなのかもしれない。


 いいや、もっと言い直すならば、私の青春ではなく、私達の桜春なのかもしれない。




 桜春(こい)、、、


 それは、〔人を愛す〕ことで生まれるモノ。


 そして、〔愛から生まれた恋〕は〔終わりなき永遠〕へと繋がるモノ・・・。


 でも、時には〔終わりがある別れ〕にも繋がることを人は忘れてはならない。


 だから、私は初心を忘れずに神田真也君を愛し続けたいと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ