表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シコク迷宮村関連

キャラクターメイキング!

作者: 京 高

ちょっとした暇つぶし、息抜きになれば幸いです。

 こちらはローファンタジーなダンジョンものな新作(予定)の主人公を作ってみよう!という作品になります。

 全てを思い通りに設定していっても良いのですが、「ボクの考えた最強の主人公!」に類似したキャラが出来上がりそうなので、今回はある程度乱数を取り入れていこうと思います。

 ちなみに、年齢はハイティーンで男性の予定です。




1 能力値を決めよう!


  筋力 (攻撃)

  体力 (防御)

  俊敏 (命中&回避)

  器用 (クリティカル発生率)

  知力 (魔法攻撃)

  気力 (魔法防御&状態異常耐性)


 以上の六種類。魔法が当たり前にある世界なので『魔力』の項目はなしにしましたが、もしかすると変更するかも。

 ( )の中は主に戦闘面で影響する項目のイメージなので、こちらも変更する可能性ありです。

 六面ダイス二個を振って決めていきますよ。

 いざ、レッツ、トライ!!


  筋力 7 、 体力 3 、 俊敏 3

  器用 8 、 知力 7 、 気力 6


 お、おおう……。体力と敏捷が3とか……。もしや主人公君は引きこもりなのでせうか?その割に筋力は7と平均値超え。目的は不明だけど筋トレが日課だったのかしらん?数値から裏設定的なものを考えるのも楽しいところです。

 器用に知力と気力は平均以上なのでまあ、こんなものか。

 ちょっと下振れしている気もしますが、成長の余地がたくさんあるのだ!とプラスに考えることにしましょう。




2 ギフト・タレント・スキルはあるか?

 いわゆる特殊能力ですね。それぞれの説明は以下の通りです。


 ギフト  …神からの贈り物。 ピンきりだが、チート級のものがほとんど。

                一人につき一つまで。持たない者も多い。


 タレント …才能。 後天的にも取得(開花)可能だが、難易度は高い。

           複数所持可。


 スキル  …技能。 反復訓練等により習得可能なものが多い。

           一部はタレントがないと使用できない。

           複数所持可。


 最初にギフトですが、強力だけど主人公補正ということで六面ダイスで『1』が出れば所持していることにしましょう。

 レッツ、トライ!


 『 5 』


 うん。作者がいかに持っていない(・・・・・・)かがよく分かる結果ですね。主人公君、すまねえ。


 気を取り直してタレントに進みましょう。複数所持は可能とはいえ、多すぎるのも問題ですよね。


 『1』なし、『2』一つ、『3 or 4』二つ、『5 or 6』三つ


 これでいきましょう。ギフト不所持となったので大甘です。

 いざ。レッツ、トライ!


 『 5 』


 うおおおお!やッた、やった、やりましたよ!!

 作者だってやればできる子なんですよ、ウワッハッハッハー!!


 どんなタレントを持たせるかはまた後で決めることにしまして、ノッている間に続いてスキルの所持数決めにいきましょう。

 さすがにタレントを大盤振る舞いし過ぎたので、こちらは渋めの判定で。


 『1 or 2 or 3』一つ、『4 or 5』二つ、

 『6』も二つだけど、内一つはタレントに関連したもの


 これでも甘いですかねえ?

 でも、物語の中で大変な目に合うことは決定済み――!?――なのでこのままでレッツ、トライ!


 『 6 』


 え?マジで!?うそやろ?

 ……いや、作者が一番驚いていると言っても過言ではないのですが。まじかー。絶対に2とか出て、「ですよねー」ってなると思ってたのに……。


 ダイスの神様恐るべし……!




3 タレントとスキル、その内容はいかに?


 まずはタレントですが、『筋力上昇』といった能力値増加系と、『火属性の知識』とか『格闘の申し子』といったスキルの補助や前提になるものを考えています。

 あとは『マップ』に『鑑定』に『アイテムボックス』といった定番の便利系もタレント枠とします。


 一つは能力増加系およびスキル前提系、一つは便利系、残りの一つは完全ランダムにしてみましょうか。仮にかぶってしまった場合はやり直しということで。

 レッツ、トライ!


 『 20 』 …… 斬裂の申し子(斬る系統武器の扱い方が分かる)

 『 29 』 …… 賢者の耳目(鑑定)

 『 30 』 …… 作業場(クリエイト道具一式のある特殊空間)


 や、ヤベー!!なにがやべーって便利系が二つも出てるんですが!?ちゃっかり攻撃系のタレントも取れているし……。なかなかに隙のないキャラになりそう。

 元々タレントはかなり使えるものにしようとは考えていましたが、これは想像以上かも。


 こうなるとスキルの一つはクリエイト系のもので決まりかな。器用の値も高いし。

 とりあえずもう一つの方の抽選を終わらせましょうか。レッツ、トライ。


 『 5 』 …… 射手


 武器を自作する流れで決まりですね。という訳でもう一つのスキルは『武器防具作成』です。




4 キャラできたー

 という訳で、完成したのがこちら。


  筋力 7 、 体力 3 、 俊敏 3

  器用 8 、 知力 7 、 気力 6


  タレント 斬裂の申し子

       賢者の耳目

       作業場


  スキル  射手

       武器防具作成


 それにしてもなかなかに波乱万丈なキャラクタークリエイトになりましたね。彼が一体どんなトラブルに巻き込まれて、どのような冒険を繰り広げていくことになるのか?

 ……実はまだほとんど思い付いていません。導入部分の展開やら世界設定的なものはふんわり浮かんでいるのですけれどね。

 そんな状態なので、もうしばらくのんびりとお待ちいただければと思います。




 最後にタレントとスキルの一覧を掲載しておきます。……ギフト?絶対に獲得できないと思っていたので最初から考えていませんでした!!

 そうそう、所々に中二っぽい表記があるが気にしてはいけない。いいね。



〇タレント一覧

  1 全能力加算

  2 筋力加算

  3 体力加算

  4 俊敏加算

  5 器用加算

  6 知力加算

  7 気力加算

  8 魔術の知識

  9 火属性の知識

 10 水属性の知識

 11 土属性の知識

 12 風属性の知識

 13 光属性の知識

 14 闇属性の知識

 15 雷属性の知識

 16 無属性の知識

 17 治癒魔法の知識

 18 戦いの申し子

 19 格闘の申し子

 20 斬裂の申し子

 21 打撃の申し子

 22 刺突の申し子

 23 射撃の申し子

 24 発明の閃き

 25 造形の閃き

 26 育成の閃き

 27 遠見(脳内簡易マップ)

 28 亜空間操作アイテムボックス

 29 賢者の耳目(鑑定)

 30 作業場(クリエイト道具一式のある特殊空間)



〇スキル一覧

  1 格闘

  2 斬裂武具

  3 打撃武具

  4 刺突武具

  5 射手

  6 火属性魔法

  7 水属性魔法

  8 土属性魔法

  9 風属性魔法

 10 光属性魔法

 11 闇属性魔法

 12 雷属性魔法

 13 無属性魔法

 14 治癒魔法

 15 武器防具製作

 16 細工(アクセサリー、日用品など)

 17 調薬

 18 錬金

 19 採取

 20 解体(鍵開け、トラップ解除含む)

 21 罠師

 22 調教

 23 育成

 24 察知

 25 隠匿

 


本作では『Web Dice』で乱数を抽出しました。

以下、使用したページのURLです。

  https://www.web-dice.com

  https://www.web-dice.com/random.php 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  このステータスだと待ち伏せや迎撃系の戦闘スタイルになりそう。  それと斬撃武器の扱いに補正があるのに射手とかだから、刃物を撃ち出す武器?  ならスペツナズナイフとか靴の先に仕込むスペツ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ