表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七神剣の森【全年齢版/完結】  作者: 千艸(ちぐさ)
三全音
23/105

天上の案内人

翌朝、早朝のフィールドワークとやらを終えたクリスに、森を出る支度を整えながら、セルシアが武闘会の話を振った。

「あー、あれねー!そうかー遠くから来たのはその為だったんだねー。でも街の外の人の参加は受け付けてるのかなー?」

『問題ない。彼等はゲストだ。レオン、サンリア、セルシアという名前だ』

「あ、雷様。じゃー大丈夫だね。というか雷様管轄(かんかつ)なら俺が手回ししなくても良かったくないー?」

『お前がフラフラ森に入り込むから先に会ってしまっただけだよ』

「そんなー!雷様が森に行けっていったんじゃんー相変わらず適当だなー」

「めっちゃ普通に喋ってる…」

レオンは目の前を飛ぶ(かがや)(ちょう)をすんなり〈雷様〉と受け入れて会話するクリスに驚いた。

「あー、驚いた?俺雷様と近いんだよねー。(まご)の一人。王位(おうい)継承権(けいしょうけん)も一応あるんだよー」

「そっちに驚いた訳じゃ…王位!?」

「うん、王子様ってワケー。今の王様が雷様の三人前の子でー、俺は二人前の子の一人息子!」

「三人前の子とかいう表現が斬新(ざんしん)過ぎてついていけないですね…」

「そう、かなー。うーん。一番最近の子が末の子。その前の子が一人前の子。その前が二人前、三人前」

「なんかお腹空いてきたな」

「レオンのそれは完全にサンニンマエの音に引き()られてるだけでしょ」

エスパーか何かなのか?彼は単純な自分の頭ではなくサンリアの方を疑った。


『クリス。ついでだから、王宮までお前が連れてきてくれ。ああ、彼等の状況は聞いているな?必要なナノマシンリストはモルガンの店に送っておくから、先に寄るといい』

「ふーん。雷様、(めずら)しい店使うんだね?」

『お前の馴染(なじ)みを考慮(こうりょ)しただけだが?』

「げ、バレてらー。おっけーだよー」

伝声蝶は用済みになったのか、クリスの右頬(みぎほほ)に止まると、そのまま光を失いタトゥーの様に表面に貼り付いた。

「あら、可愛い模様になったわね」

「これあると便利だよー、雷様の(つか)い扱いになって、ホントの意味で顔パスになるから。ま、逆らうと(ひど)いんだけど」

「見張られてもいるってことですね。それじゃ、出発しましょうか」


地上の門は本当に完全に顔パスだった。何の(とが)めも呼び止めも説明も案内もなく、天幕(てんまく)のある大きな鳥籠(とりかご)に全員()せられる。扉が閉まると、籠はエレベーターの様に徐々(じょじょ)に雲の方へ加速し始めた。

「おお、これは快適ですねえ」

セルシアが手摺(てすり)から乗り出して下を覗き込む。じーちゃんがホー、ホーと(さわ)ぎ、クリスがセルシアの行動に気付いた。

「あ、あんまり(はし)に寄ると…」

クリスが言い終わる前に籠はズボッと雲の中に入り、セルシアは上半身びしょ()れになった。

「…もう少し早く教えて下さいよ」

「雲だから濡れるだろ、そりゃ」

レオンが呆れた調子で声を掛けると、セルシアは眉間(みけん)(しわ)を寄せて目を(つぶ)り、「…そっか」と呟いた。

「それが好きでわざと端に寄る人もいなくはないよ」

「…うん。そうそう。僕は詩人だからね。できるだけ自分の身で色々体験しておきたいのさ」

サンリアの上昇気竜は()けてたの知ってるぞ?とレオンはツッコミかけたが、剣に関する話題はまずい、とすんでのところで思いとどまった。

「さあ、そろそろ出るよー…三、ニ、一!」



雲が突然晴れ、眼前に大きな街が出現した。黄白色の街並みが、朝の陽射(ひざ)しを受けて明るく輝く。

側方(そくほう)移動に移行するよ。()れに気をつけてねー」

クリスがアナウンスする。皆が慌てて手摺(てす)りや柱に捕まった頃に、ぐんと横に重力が掛かるのを感じた。

「クリス君がいないとこの時点で大混乱だったかもですね」

相変わらず手摺りから身を乗り出しながらセルシアが笑う。濡れた服を乾かしたいのかもしれない。

「いやー、一応ARでは警告(けいこく)出てるんだけどねー。完全に使えなくなってる人のためにやっぱ物理アナウンスも残しておくべきだよなー」

「暫くお世話になりますね」

「セルシアさん達みたいに見た目で分からないとつい忘れちゃうね。気をつけてみるよー」

ちょっと調子の良い所はあるが()い人間なのだな、とレオンはクリスを評価した。


「雲の内側に風がこんなに吹いてるなんて意外!気持ちいいわねー」

「結構なスピード出てる気がしたけど、そうでもないのか。これは進む方向じゃなくて普通に雲から吹いてくる風ですね」

「冷たい所から温かい所に風は吹くからねー。直接日を(おお)わなくても、雲の壁が(そば)にあるだけで結構涼しいんだよー。勿論エアコンも効いてるけどねー」

「エアコンなんて言葉が異世界で聞けるとは…」

「ちょっとレオン!」

サンリアに慌てて呼び止められて、レオンはしまったと口をつぐんだ。


「異世界…?」

遅かった。クリスが(いぶか)しげに片眉を(ひそ)める。と、クリスの右頬の蝶模様が黄色く光り、クリスはすとんと()の表情に戻って目をぱちくりさせた。


「あれ?何の話してたっけー。ああ、そうそう、エアコンが効いてるって話だよねー。野宿してたしもしかしてエアコン久々かな?無いとキツいよねー、ここに居る間はゆっくり休んでねー」


(何だ、今の?)

レオンはクリスの態度(たいど)不気味(ぶきみ)さを覚えた。セルシアも表情には出さないが遠巻(とおま)きにじっとクリスを観察している。サンリアがレオンの(そば)に座って小声で話しかけた。

(今、絶対記憶消された…感じ、よね?)

(反応変だったもんな)

(右頬の雷様の模様が光りましたね。何かの干渉(かんしょう)を受けたのだと思います)

当然の様に離れた場所から口も動かさずにセルシアが内緒話に参加してくる。音の剣とは便利なものだ。

(ちょっと、雷様…怖いわね。今回は助かったけど)

(マジでごめんな。完全に気が抜けてた)

(気持ちは分かります、クリス君を警戒(けいかい)するのは難しい。気さくで気楽で、滔々(とうとう)と話すからついこちらの口も軽くなってしまう。僕も気をつけなければ)

(毎回記憶消されてると脳にもヤバそうだしな。悪い人じゃないみたいだから負担になりたくない)

(脳にもヤバいの?私は単に常に雷様に見張られてるのが怖いって話だったんだけど…というかこの調子で監視(かんし)が行き届いてるならイグラスの兵なんか入り込めなさそうよね)

(確かに。でも、イグラスの技術レベルが分からないので、軽く見るのはいけませんね…)


クリス抜きで会話していると、彼はふらっとセルシアの方に寄ってきた。

「ねーねーセルシアさん。あの二人、デキてんの?」

「でででデキてねーけど!?」

レオンはびっくりして飛び上がった。サンリアも口を(とが)らせて首を振った。確かにクリスから見ると二人でこそこそ内緒話に花を咲かせているように見えただろうが。

「…デキてはないそうですよ?」

「へー、なるほどねー。じゃあセルシアさんはボッチかー。俺にしとく?」

「お金(もら)えるなら良いですよ」

「うわっ、ノータイムでそんな返しする人初めて見た!お兄さんかなりのヤリ手だねー。こういう人に手を出してはいけないことを俺は知ってるぞーちなみに今のは(みゃく)無しの反応なんだなー」

「そういう商売でしたからね」

「何の話してんのよ…(あき)れた。そんな事よりもっと(ため)になる話して欲しいわ、この街の決まり事とか(なら)わしとか」

「えー?まあ大体よその国と同じだよ?人に危害を加えないー、物を盗まないー、屋外で飲酒やドラッグをしないー、違法モノには手を出さないー、オフライン時は警告ラベルを付けるー、毎日ボディメンテするー、高速移動する時はハイウェイを使う…免許は他国のでも使える筈ー。

 うちの国特有と言えば、そうだなー…雷様が法より上に立ってるから、(あきら)めること、かなー?」

全然自分達の国とは同じでない部分が多い点については、三人とも頑張って黙殺(もくさつ)した。

「諦めること、ですか。例えば、…記憶を改ざんされたりは?」

「人同士なら勿論、同意無しだと違法だよー。合意ならそういう治療もあるから大丈夫。でも雷様にされたなら、仕方無い。意志とか関係ない。諦めてねー」

「さっき、されてたわよ」

「んー、そうなんだ。でもね、そういうの、言わなくていいよー。悲しくなっちゃうからねー」

ニコニコしていたクリスの笑顔が突然スッと(ゆる)んだ。少し眉を上げて真っ黒な目をしばたきサンリアを見つめる。少女は射竦(いすく)められた様に身を硬くした。


「そう…なの」

「うん。雷様を否定するならこの国には居られない。でも、消された記憶は何だったんだろう?って、気になっちゃうのは仕方無いよねー?そしてその答えはほぼ確実に得られない。理由があって消されたなら、周りに聞いて補完(ほかん)したところでまた消されるのがオチだからねー。絶対に思い出せない禁忌(きんき)の過去。ね、不安になるでしょ?悲しいでしょ?だから駄目だよー」

「分かったわ。ごめんなさい」

「いいよいいよー。それでも雷様の庇護下(ひごか)にいるのは俺達自身の意志だから。良い事の方が多いしねー。人の目は誤魔化(ごまか)せても神の目は誤魔化せないから。雷様に(ちか)って、と言えば雷様が判断してくれる。問題の解決で()めることは(ほとん)ど無いんだよー」

クリスは右頬を人差し指でトントンと叩いた。


「雷様は、いつでもどこでも見ててくれるのか?」

「見てる。見てるし、その時見てなくても(さかのぼ)って見られる。雷様の機能の一つらしくて、雷様には何の造作(ぞうさ)もない。だから誰も悪いこと出来ないし、多分他の国より平和だよー」

「何も悪いこと出来なくて、息苦しくはならないですか?歓楽街(かんらくがい)とかはあるの?」

「あるよー合法だよー。悪いことしなくてもちゃんと楽しく生きられるよー」

「ならちょっと安心したけど。僕が()いちゃうと困りますからね」

「まあ、今更貴方に遊ぶななんて言わないけれど。…本来の目的は忘れないでよね?」

「わはは、武闘会もセルシアさんのいい娯楽(ごらく)になるといいよねー!ささ、そろそろ僕らの街トニトルスに到着するよー。なるべく(まばた)きしないでねー」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ