魔女タナルキア
物語の終わりの日。
老婆が一人、大樹の梢に座り、一服していた。
「…やれやれ、じゃ。寄る年波には勝てないねぇ…」
彼女は魔女だった。髪はすっかり黄白色になり、白い魔女帽と白いローブを着込んでいる。更にシロフクロウまで連れて、何か白に拘りでもあるのかという出で立ちだった。
「何故老いを選ぶのか、私には分かりませんね」
彼女の背後に満天の星空を切り取った様な夜の神が現れる。
「お前にゃそうじゃろうね、ラインハルト。相変わらず別嬪さんだね。」
「私は美の神ですから。レオンの期待を裏切る訳にはいきません。貴女と違ってね」
ラインハルトの嫌味に、老婆はくつくつと笑う。
「そんで、相変わらず大馬鹿だわね。彼奴が私の今に納得してないとでも思ってるのかい?それとも嫉妬かしらん?」
「現にあの方はこの六十年間、何度も貴女を止めたでしょう。納得していないに決まってます。嫉妬なんか、ありませんよ。美しくないものに嫉妬などしない」
「だが私はとっくに決めていたのさ。私はじーちゃんの様なイケババァになるってね。別に彼奴を残して死ぬ訳じゃあない。耄碌だって毛ほどもしとらん。それに、今日は流石にそろそろ年貢の納め時かなと思ってここまで上ってきたのじゃ」
「そうだったのか。有難う、サンリア」
瑞々しい少年の声がしたかと思うと、ラインハルトと魔女は、白い洋館のテラスに移動していた。
「…もうサンリアとは名乗っていないんじゃがな。エズベレンド十七世、エズベレンド公、タナルキア殿に直さんか?」
「ああ、そういう面倒くさいとこ、じーちゃんにそっくりになったな。あのサンリアが俺の中でサンリア以外であるもんか」
「誰が面倒くさいじゃと!?」
現れた少年に芝居がかって食って掛かり、それから二人はフッと笑った。
「…お帰り、俺の一番大切な人」
「ああ、帰ってきてやったわ。面白い報告もあるんじゃが、私の契約と、どっちを先にする?」
「勿論お前だ。散々待たせやがって!本当に、お前は鳥みたいに自由に…いつ俺の見てないところで野垂れ死にやしないかと気が気じゃなかった」
「何じゃ、いつになくよう口が回るじゃないか。でも私が短命種のままでいたから、お前は孫の顔も見れたんじゃぞ」
長命種は子が出来にくい様だと分かり始めたのは最近のことだ。特に誰もそれについて焦ってはいないが、レオンの孫は剣の仲間の皆に孫可愛がりされている。
「それはそうだけどさぁ…いやそれならマルタが産まれた段階で止めても良かったんじゃ…?」
「…チッ。本当に今日はいつになく気が付く奴じゃ。さては偽物か?」
するとレオンは魔女の唇にキスをした。
「おばあちゃんにキスする物好きなんて俺しかいねーよ」
「なるほどねぇ」
サンリアは悪戯っ子の様な目をラインハルトに向ける。
「…してませんよ、嫉妬なんか。」
ラインハルトはそっぽを向いた。
「……はい、終わったよ」
「呆気ないもんだね。もっと呪文とかあるかと思ったが」
「ディスティニーの権能使うだけだからな。相手の気持ち以外、何の準備も要らない」
「…契約とは言ってるが、実際は契約じゃないってこと?」
「ま、確認ってとこかな。本当に長命種になってもいいのか?っていう。俺との契約って言えば覚悟も決まるだろ」
「そうか…。うん、やっぱり私は魔女タナルキアになれて良かった。レオンが待っていてくれたお蔭さね」
レオンは本当はサンリアに、常に一番傍に居てほしかった。しかしそれは彼女の意思を尊重しない、彼の我儘だった。それが分かっていたからこそ、そして自由に飛び回るサンリアの輝きを愛していたからこそ、彼は彼女が好きなだけ老いてゆくのを、ただじっと待っていた。
そして、小鳥は漸く年老いて、彼の手元に安寧を求めに来た。もう二度と手放さない。それは言葉を交わさないまでも、確かに契約だった。
「しかし、年寄り喋りが抜けないな…そのままだと長老扱いになるぞ?実際は一番年下なのに」
「良いんじゃ。精神年齢は昔っから一番上じゃったしな!」
魔女タナルキアは呵呵と笑った。