表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やりたい事をするニートの日記  作者: 無職ニート
再開
385/394

九月六〜九日

 

 ここ数日は体調不良が続いている。

 寝不足みたいな気もするが腹の調子が悪い。

 夏バテみたいな物なのだろうか。


 九月に入り、十日近くが過ぎようとしている。


 九月いや八月以降にまともな進捗はない。あれだけ待ち望んでいた賞が開催されいるのに。いや、こんな所で後悔していても何も変わらない。後悔とか愚痴のような事を書くだけで終わりたくはない。


 変わりたい。


 何かを得たいと夢物語しか語れない口を開くだけの餌を求める鯉のような存在から、やりたい事の為に行動し続けられる存在に変わりたい。賞の存在に気がついてからどれだけの時間が経ったのか。何で行動し続けられていないのだろう。


 結局はゲームを開いている。


 別に創作が楽しくない訳ではない。今から毎日一ページでも書き続ければ、作品は書き上がる計算だ。単純だからこそ何で行動していないのか。そう思うのに行動できていない今がある。きっと行動できていない事に大した理由はない。


 行動していないから行動していない。


 この日記もそうだが行動しないと後ろめたさを覚えて距離を置こうとしてズルズルと時間だけを浪費していく事になる。そうか、そういう事か。俺はまた自分に夢をみていたらしい。どうせそんな価値もないのに少しでも良く見せようとしている時がある。


 俺はまた作品を投稿して。

 誰かに認められたいから。

 納得いくまで足踏みしている。


 俺はここで活動してきて何も学んでない。どれだけ素晴らしいとされる作品を描こうと読まれない事には価値はない。量を熟せない作者に価値はない。求められるのは量と質。作品に求められるのは飽きられない為の質と忘れられない為の量が必要だ。


 俺に足りないのは量。


 百点を目指して足踏みするよりも六十点でもいいから作品として形にする事が重要なのだ。その六十点は今ある俺のすべてであるからだ。見栄を張る為に今ある力を否定する為に百点の足踏みをし続けて、俺は今ここにいる。なら、今までの足踏みが無駄ではないと今度は量を書く為に質を気にしない為に足踏みをし続けてきたのだと嘯くべきなのだ。


 少なくとも一作は既に短編として物語自体は完成しているのだ。後は形にするだけでいい。何でこんな何もかもを晒すような日記を書いているのに俺は定期的に見栄を張るように等身大の無能を否定しようと懊悩しているのだろう。


 はぁ、絶望が足りない。

 また無駄に自分に期待をしていた。

 夢を見るのをやめよう、地に足をつけて。

 目的地まで一歩ずつ、まずは形にする所からだ。


 頑張らず、やる事をやっていこう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ