七月一・二日
という事で、今日も今日とて。
ゲームの背景を描いていた。
という他に何もない。
観ていたYouTubeの動画も興味がある作品はほとんど追いつき、Steamの作品も熱中しているような物も今は特にない。唯一、興味がある者を指すのなら他のクリエイター達についてになるだろう。
プルトリニキが失踪して半年。ハッピーサンライズさんも今は休暇中なのでYouTubeでゲーム制作系実況を追いかけられているのはシズカイコのみ。短編ホラーをSteamで投稿しているクリエイター陣で他に定期的に動画投稿している者もいない。
いや、いるにはいるのだが。
インディーズは、アイデア勝負。
ゲーム内容を秘匿するのは否定する気はないが何というかYouTubeを宣伝として利用するというよりもブログのような感じで色々と綴られはするが肝心のどのようなゲームを作りたいのかが伝わらず、頑張っているんだな程度でしか認識できないというのが眺めていて感じた次第である。
動画を投稿するのならハッピーサンライズさんやシズカイコのように進捗を目に見える形で提示し続けるようなエンタメ性が必要なのだろう。というのを感じながら、YouTubeを眺めていた次第である。




