表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やりたい事をするニートの日記  作者: 無職ニート
再開
355/359

六月二十七・二十八日

 

 この二日は背景を進めていた。

 画像の縮小をしたり、階段を描いたり。

 何で物語に関わる訳ではない階段を。

 三時間もかけて描いていたのだろう。


 というか、物語上では踊り場がないといけないのに高校の廊下を参考にした所為で踊り場を設ける為の場所がないという。そういえば、基本的に離れれば離れる程に等間隔にある物体同士の間隔は狭まり近くなるごとに面積が大きくなるという物理法則を忘れた所為で遠近感が狂っている事に今気がついた。


 描き直すのめんどくせぇ!


 ので、見なかった事にする。

 また一から描き直しとか嫌だよぉ。


 後は校舎で書くべき点は二箇所になる。

 一階・二階・三階で変化がある場所なので正確には書くべき点は二箇所以上ではあるのだが、ここが終われば後は体育館と生徒用玄関という事になる。


 そこが終われば、次は二話目の話になり二話目以降は書くべき点はあまりない。三話目に関しては背景をそのまま流用できるので無駄になるという事もないだろうというのが正直な所だ。やはり一話目が一番コストが掛かりそうだと思いつつ、もう一作の方は背景以外に掛かるだろうコストが重過ぎるので、こちらを無料版にするしかなさそうだ。


 二話目も三話目も制作を進めてたら。

 詰め込みたいギミックが増えるんだろうな。

 と思いつつ、これからも頑張っていこうと思う。


 にゃむさー。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ