四月六日
五日に投稿する気だったがズレた。
日数感覚がバグり始めている兆候だ。
この五日間はゲームをしていた。
前回の日記で意識的に行動しなければと書きはしたが何をしようかと考えなければ、何も考えずに行動できる物へと手が伸びるようだ。つまり、何も考えずに進められるようなタスクを作った方がいい。
現状、散発的な行動が多くなっている。
何か出来ないかと考えた場合『なろう』を開くようにはしているがすぐに止まっているので作品が完成する気配がない。経験から無理をして行動をした所で満足のいくような形になる事はないので、それはそれでいいのだがネームは進めておきたい。
というか、タスクが溜まってんだよ。
何をしたいのか。
何をしなければいけないのか。
それが絡まると俺は放棄する癖がある。
なので、タスクを分散して作業を明確化する。
でだ。
そもそもの話。
何を進めるかという話になる。
基本的に最終目標は漫画家になる事。
ではなく、漫画を書いて金銭を得る事になる。
要するに、比較的に嫌な事を避けて金銭へと変えるという事をしたい訳だ。やりたくないという感情を抱いている時点で労働と変わらない。なので、娯楽であるというのを重点において行動すべきだろう。
そうと決まれば、ネームは一旦忘れてUnityの勉強をしていこうと思う。定期的に書いてはいるが俺はゲームが好きだ。するのも好きだし、グリッチを使うのも好きだしゲーム性を考えるのも好きだ。
まずは出来そうな事を主軸に。
Unityを進めていこうと思う。




