表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/118

二十九章 なかなか・・・

この執事物語位に書いているもう2つの小説も伸びれば良いのになんて思う今日この頃・・・




「所詮は雑魚の剣だったわけだね」


「うう、こんなに容易くやられるなんて~・・・」



体を縄で縛られ、その上目の前で正座までさせられている射命丸。

まだまだひよっこだねえ。え?戦闘はって?

ああ、面倒だからって瞬殺した。こんな感じに。

「どう!これが天狗の力y、って何するのよ!?」


「いや、なんだかどうでもいいのでつい蹴りを・・・」


「だからっていきなり何て卑怯よ!」


「お前には言われたくないわ!」


「え、ちょそれむr、きゃーーーーー!!!」

「ふっ、面倒事は回避せねば」


「え?」


「いや、何でも無い」



俺は改めて捕虜と化した射命丸を見る。

その表情は今にも襲いかかってきそうだが・・・



「まあ敗残兵だし、怖くねえわな」


「事実だけど腹が立つ!!」


「そんなに腹が立つならもう一度やっても良いぜ?ただし今度はこの6名全員とだがな」


「・・・・申し訳ありませんでした」



どうやらこいつは賢いらしい。藍や紫や幽香が強いと言う事が分かっていたようだ。



「・・・・で、何が目的よ」


「ん?目的?」


「そうよ!目的よ!も・く・て・き!」



敗残兵なのにそれらしくない射命丸。しかし目的ねえ・・・



「そうは言ってもただ純粋に興味があるだけだし、それに暇つぶしだし・・・」


「ええ、そうですね」


「そうねえ」



藍も紫も同意見らしい。

声には出さなかった他の面々もそのようだ。

それが嘘じゃないと分かった射命丸は驚きの表情を浮かべるとがくっと肩を落とした。



「たかが暇つぶし程度に来た挙げ句にやられるなんて・・・うう、後でなんと怒られるか・・・」


「まあお疲れ様だな」


「あんたのせいよ!!」



威勢が良いね、こいつ。

さて、そんな事はどうでも良いとして。



「こいつどうする?」


「そうですよねえ」


「処理と言うか何と言うか、どうすればいいのやら・・・」


「え?え?ちょっと、何この扱い」



俺達が処遇をどうするか考えている中、射命丸はただ1人慌てている。



「こういうときって捕まえた捕虜を何かの交渉材料に使うんじゃないの!?」


「え、そうなのか藍?」


「まあ、確かにそう言うものもありますが・・・」


「へえ、そうなのか」



また一つ賢くなれたな。



「ただこの者がその交渉材料に仕えるほどの地位、もしくは権力を持つ者なのか、それによりますね」


「確かにそうね。ただの一般兵ごときに何かするような愚か者な主なんて居ないだろうし」


「まあいざとなればしばらくの間玩具として遊べばいいんじゃない?」


「幽香さん、それはあなたの趣味でしょう・・・」


「食べるのも良いと思うなあ」


「え!?食べられちゃうの私!?」



何やら少し怯えた様子の射命丸。

まあ流美亜は何でも食べるからな、あながち間違いでもないかもな。



「「「「「「う~~~~~~~ん・・・・」」」」」」


「え?私どうなるの?ねえ?どうなるの?」



どうやらこれからどう処理されるかと言う不安と恐怖が頂点に達したらしい。その声は少し震えているようにも聞こえる。



「・・・とりあえず、奥の方に行きたいから、それまでは捕虜で行こう。良いか?」



すると皆は首を縦に振り了承してくれた。

そうと決まれば話は早い。

何やら物凄く虐めたそうな顔をしている幽香にかなり怯えている射命丸を縛り付けた紐の端を渡すと早速奥に続く道を歩き始めた。



「なあ射命丸」


「・・・何よ」


「後どのくらいで着く?」


「・・・もう少しよ」



そうかもう少しか。どのくらいだろうな。

そんな事はともかく、俺達は静かな森林地帯を楽しく喋りながら歩く。

まあその間射命丸の顔はずっと恐怖に染まった顔をしていたがな。しかも幽香の方を見ながら。

そしてそんなこんなしているうちに、何やら里の入口の門らしき所に着いた。



「ここが入口?」


「そうよ・・・」


「へえ」



俺は改めて門を見る。見た目はどこにでもある木の門だが所々切り傷のようなものが見える。たぶんこれが立って長いんだろうな。



「さあて、それではさっそく開門しましょう。よっと」



俺はその門を押す。するとギギギと音を立てながら扉が開いていく。



「・・・ん?」



俺がその門を跨いだとき、何かが変わったような感じがした。

空気が変わったのだろうか?・・・いや、気配?う~~ん、分からん。



「まあ良いか。よしさっさと行こう」


「はい」


「・・・・」



俺達は門を潜り、先に進んだ。

何やら射命丸の怯え方が変わったような気がするが・・・まあ良いか。

そして門を抜け、しばらく歩いているとようやく分かった、さっき感じた違和感の正体が。

あれだ、空気が張っているんだ。しかもかなり重い空気だ。物凄い威圧感もある。

奥に行けば行くほどに酷くなる。



「・・・・・・・」



何となく射命丸の様子を見てみるとさっきまでの怯えが比でもないくらいに怯えていた。しかも冷や汗までかいている。

歯もガチガチと音を発てているし、どうやら相当何かを恐れているらしい。

そんな様子を見た俺達は少し警戒しながら先を進むことにした。

そしてようやく入口を見つけた。さっきの門とは比較にならない程威厳のある門を。



「なるほどな、最初っからバレてたってわけか」


「そのようですね。あれほどの威圧感を出せるのです。かなりの者でしょうね」


「かなりの者で、済めばいいけど・・・」


「そうねそれは同意できるわ」


「「・・・・」」



亜紀と流美亜以外はまだ余裕のようだがあの二人はもう顔が白を通り越している。

俺は勇気づけるためにも2人の肩を叩く。



「大丈夫だ、何があっても俺らが守ってやるから」


「・・・はい・・・申し訳ありません・・・・」


「ごめんなさい・・・・」


「気にすんな」



そう言うと2人の頭を撫でて落ち着かせる。

さて、行ってみるか・・・



「どんな奴なのか、楽しみだ」


「ええ、そうですね」


「そうね」


「久々に大暴れかしら?」


「こ、こいつら、頭がどうかしてるわ!」



門を開けようとした時、さっきまで無言だった射命丸がようやく喋り出した。



「何がだよ?」


「あんた達は分かってないのよ!!あの方の力を!!」


「力?」


「そうよ!!」


「力ねえ・・・どんなもんなんだよ?」


「・・・・」



聞いてみるとまた無言になってしまう射命丸。

心なしか先ほどよりも顔から血の気が無くなっている。どこからどう見ても死人の顔にしか見えない程にだ。



「・・・まあ良いか」



気にしたって始まらないからな。どうせバレてんだし。



「いっちょ行ってみますか!」



俺はその威厳ある門を押し、開門する。さて、どんな奴が待ってるんだろうねえ?
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ