表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/89

ささやかでありながら幸せな日常


 翌日の朝。

 俺はベッドの中で目を覚ました。


 横を見ると、楓坂が寝ている。

 メガネを取っている時の彼女の表情はいつもと違って見えるが、美人だということに変わりはない。


 すると楓坂も目を覚ます。


「おはようございます。和人さん」

「おはよう、舞」


 楓坂は体を起こそうとしたが、すぐに俺に抱きついてきた。

 一秒でも俺と触れ合っていたい。そんな気持ちが伝わってくるようだ。


「なんだか不思議な気分ですね。昨日までとまるで違うみたい」

「そうだな」


 まるで子供に戻ったように甘えてくる楓坂を見ていると、無性に可愛いと思ってしまう。

 そんな気持ちを抑えきれず、俺は彼女の頭をなでた。


「ん~っ。子供扱いしないでくださいよぉ」

「ははは、悪い。そんなつもりはなかったんだが」

「じゃあ、朝食の準備をしますね」

「ああ。その間に俺は掃除とかしておくよ」


 こうして俺達は毎朝のルーティンを行うことにした。


 楓坂は朝食の準備をし、俺は風呂など掃除を行う。

 掃除は正直めんどうなのだが、このあと楓坂の手料理を食べることができると思うと、不思議と作業ははかどった。


 こうして一通りの掃除を終えて、ポストから新聞を取ってくる。

 キッチンを見ると、楓坂がHIヒーターのスイッチを切るところだった。


「掃除終わったぞ」

「ありがとうございます。こっちもあとは盛り付けだけです」

「今日は……卵焼きにベーコン、そしてみそ汁か」

「オーソドックスですけど」

「そんなことないよ。理想的だと思うぞ」


 どこか楽しそうに盛り付けをする楓坂を、俺は後ろから抱きしめる。

 まるで磁石がくっつくように、自然と抱きしめてしまう。

 そしてこの瞬間が、たまらなく落ち着くのだ。


 楓坂がこそばそうに笑う息が聞こえた。


「もうっ。あと少しで終わるから待ってて」

「待ってるじゃないか」

「甘えん坊なんだから」

「昨日の夜は楓坂の方が甘えん坊だっただろ?」


 昨日の夜……。

 つまりはそういうことなのだが、楓坂はそのことを言われたことが恥ずかしかったらしく、


「んんんん~~~~っ!」


 顔をまっかにし、涙目になって唸った。

 この表情がまた可愛いのだが、そんなことを言ったら本気で怒られるだろうな。


「悪い。許してくれよ」

「ふ~ん。どうしようかしら」


 その時だった。

 ピーッ! とヤカンの笛の音がお湯が沸いたことを教えてくれる。


 その音を聞いて動きを止めた俺には、楓坂は肩をすくめて得意げに笑った。


「ほら、ヤカン先輩が調子に乗るなよって怒ってますよ」

「えー。先輩は舞の味方なのかよ」

「ふふふ。人徳の差じゃない?」


 それから俺達は朝食を食べた後、ゆっくりとコーヒーを飲んでくつろいでいた。


 これから出勤しないといけないのだが、まだ時間に余裕がある。

 俺は椅子に座って、ゆっくりと時間が流れていくのを楽しんでいた。


「こういうのいいよな」

「急にどうしたんですか?」

「いやさ。出勤前の朝って、なんか慌ただしいだろ? でも今はこうしてゆっくりと朝の時間を過ごしている。それがなんだか心地よくてさ」

「そうですね」


 楓坂はマグカップを両手で持ち、静かにその中を見つめた。


「私ね、以前はよく『幸せになりたい』って思ってたの。でも幸せの形ってよくわかってなかった」


 なんとなくわかる。俺もよく思ったものだ。

 でも幸せって口ではよく言う言葉だが、冷静に考えるとそれがなんなのかわからなくなる。

 きっと大人になるほど、その傾向は強くなるのだろう。


「でも、今ははっきりわかるんです。和人さんとこうしてゆっくりと時間を過ごすことが幸せなんだって」


 彼女の言葉に、俺は優しく頷いた。


「俺もだよ。こうしているたった数分がすごく心地いい」


 まぎれもない心からの言葉だ。

 彼女といる時間が特別だった。

 理由なんてない。ただこうして一緒に居られることが幸せでたまらないのだ。


「これからもずっと傍にいてくれよ」

「はい、ずっとあなたと一緒に居ます」


   ――完――

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

こうして完結まで書くことができたのは読者様の応援があったからこそです。


また最新作

『クール系幼馴染が引っ越すと聞いて告白したのに、新しい家族として紹介された義妹は彼女だった』

の投稿を始めました。

よろしければ、こちらも読んで頂けると嬉しいです。


◆リンク先

https://ncode.syosetu.com/n1896hd/


改めて、読者様へ

いつも読んで頂き、ありがとうございます。


甘粕冬夏

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 完結おめでとうございます。お疲れさまでした。 本編では、圧倒的正妻感を出しながら、結局負けヒロインとなってしまった楓坂さん、こちらの世界線では幸せをつかむ事が出来ましたね。音水さんには、ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ