表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/89

音水と車の中で?


 営業のために外回りをした俺と音水は、駐車場に停めていある社用車に乗り込んだ。


 運転座席に座った俺は「ふーっ」と息を吐いて、疲労を実感する。


「今日の挨拶周りも終わりだな」

「はい。新しい仕事も引っ張ってこれそうですし、順調ですね」

「そうだな」


 今日はとにかく音水が大活躍だ。

 午前中の資料制作に加えて、挨拶回りをしていても的確にフォローしてくれる。


 今までの中で、最高にポテンシャルを発揮してると言っても過言ではないだろう。


 音水は途中で買った炭酸水の入ったペットボトルを差し出した。


「笹宮さん。はい、ドリンク」

「おぉ、ありがとう」


 俺は炭酸水を一口飲んで、喉を潤す。

 この最初のシュワーっとくる刺激がたまんないんだよな。


「営業の仕事をしていると喉が渇くんだよな」

「わかります。ずっとしゃべりっぱなしですもんね」


 その時。音水は「あっ」と声をあげて、体を寄せてきた。


「髪にゴミがついてますよ。じっとしていてください」


 助手席が座っていた音水が俺に近づく。

 それは体の一部が触れ合う距離だった。


 ただでさえ狭い車内ということもあり、緊張感が一気に高まる。


「お、おい。音水! 胸が……」

「気にしないでください。あ、白髪発見! よくチェックしますね」

「いや、そうじゃなくて……。この体勢はヤバくないか?」

「んっふふ♪ 私的にはこのまま抱きしめてくれてもいいんですけどね」


 どうも音水が積極的すぎる。

 確かにもともとスキンシップは多めだが、ここまであからさまなのは初めてだ。


「……まさか、わざとか?」

「だって、今は恋愛バラエティ企画進行中なんですよ。何をやっても許されます」

「そんなルール、なかったと思うんだけど?」


 恋愛バラエティ企画は形だけでもいいのでデートをして、俺が三人の中から誰かを選んで指輪を送るというものだ。


 イベントの目的としてはジュエリーショップの宣伝なのだが、もちろん『何をやってもいい』というルールは存在しない。


 ようやく俺から離れて助手席に座った音水は、手元にあったペットボトルのキャップを開いた。


「実はレヴィさんから恋愛バラエティ企画を提案された時、楓坂さんと話をしたんですよ」

「え? 楓坂と?」

「はい。どっちが笹宮さんの心を掴めるか、お互いに正々堂々と勝負をしましょうって」


 そういえば楓坂もこんな突拍子もない企画なのに落ち着いていたな。

 そして、音水のこともやけに意識していた……。


 なるほど、そうか。

 俺の知らないところで二人は話し合っていたのか。


 普段の楓坂なら絶対に嫌がるはずなのにそれがなかったのは、そういう裏があったからのようだ。


「へぇ……。そんなやり取りがあったのか」

「だから私、隙あれば色仕掛けを仕掛けようかと」


 握りこぶしを作って瞳を輝かせる音水に俺は言う。


「それ正々堂々っていうか?」


   ◆


 会社に帰って荷物を整理し、俺と音水は自分の席に着いた。


 そこへ社長がやってくる。

 今日も白いひげがキマっているな。


「すまん、笹宮。頼みがあるんだが……」

「なんでしょうか?」

「この資料を今日中に仕上げてくれんか? 残業をさせてしまうことになるが……」

「わかりました。大丈夫ですよ」


 とはいえ、これはリサーチに時間が掛かる内容だ。

 情報収集だけならネットとマーケティングソフトで何とかなるが、それを分析するにはそれなりに時間が掛かる。


 その時、近くにいた音水が声を上げた。


「私もやります! これだけの量だと一人では大変です! 私にも手伝わせてください!」

「しかし、帰りが遅くなってしまう。女性にそこまで無理はさせられない」

「なに言ってるんですか。それがいいんじゃないですか。残業で暗くなった職場で二人っきりとか最っ高」


 まさか音水のやつ、夜の残業でオフィスラブ的な展開を狙ってるんじゃないだろうな……。


 まさか……な。

いつも読んで頂き、ありがとうございます。

☆評価・ブクマ、とても励みになっています。


次回、オフィスラブは計画的に!?


投稿は【朝7時15分頃】

よろしくお願いします。(*’ワ’*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱり音水さんは、地道に好感度上げるよりは、色仕掛けの方がしっくりくるかも。そして、肝心なところでへたれたり/w 一応、話はついていたのですね。本来なら勝負にならない勝負なんだけれど… …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ