表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/89

楓坂とソファでイチャイチャ


 いろいろなことがあったジュエリーショップのイベントだが、とりあえず無事に終えることはできた。


 恋愛バラエティの真似事に関しては不安もあるが、とりあえずは一段落ついたと考えていいだろう。


 自宅のドアを開くと、楓坂がいつもの優しい微笑みで出迎えてくれた。


「お疲れさまです」

「ただいま」

「カバン持ちますよ」

「そうか? じゃあ、頼む。ありがとう」


 すっげぇ、安心感。

 いつのまにか楓坂から新妻感が出るようになったよな。


 それに楓坂ってこんなに優しい顔をしていたっけ。

 いつまでもそばにいて欲しいって思わせる包容力を感じる。


 自室で部屋着に着替えて、俺はリビングにあるソファに腰を下ろした。


 くっはぁ~。緊張が抜けたと同時に疲れがドバァーってやってくる。

 でもこの瞬間って、妙に充実感があるんだよな。


 すると楓坂が温かい紅茶をもってやってきた。

 紅茶をすぐ近くの丸テーブルに置き、彼女もソファに座る。


「ご苦労様です」

「とりあえず、当初の目的だった『御曹司との婚約解消』は達成できたな」

「はい、一安心です」


 すると楓坂はこちらを向いて、両手を広げた。


「笹宮さん。こっちきて」


 たぶんこのポーズをしたということは、彼女の胸に飛び込めという意味だろう。

 でもこの予想が間違っていたら、ただの変態だ。


 楓坂のIカップに飛び込むべきか、否か……。


 くっ! どうすればいい!

 どちらかと言えば、飛び込みたいが、いや! だが! しかし!


 迷いながらも近づくと、「てやっ」と掛け声を出して、楓坂の方から俺の胸に飛び込んできた。


 予想とは逆の体勢ではあるが、結果的に彼女の柔らかい胸の感触が伝わってくる。


「なんだよ。今日はいつにも増して甘えん坊だな」

「だって、ようやく解放されたんですもの。嬉しいに決まっているじゃないですか」


 そう。楓坂はずっと御曹司・成重との婚約を気にしていた。

 だがそれがなくなったのだ。

 その解放感は、俺が想像する以上だろう。


「これからも笹宮さんや結衣花さんと一緒にいられるのね。嬉しい」


 そう言いながら、楓坂は俺をより感じようと体をこすりつけるようにしてくる。


「笹宮さ~ん。うふふ」

「まったく。これじゃあ、赤ん坊みたいだな」

「ばぶー」

「ははは」


 普段はお嬢様キャラの楓坂が赤ちゃん言葉か。

 これはかなりレアだな。


 ふと俺は、気になっていた話を切り出すことにした。


「でも……。なんか、悪いな。変なことに巻き込んでしまって」

「恋愛バラエティ企画のことですか?」

「ああ……」


 てっきり楓坂も困っていると思ったが、その反応は意外とポジティブだった。


「大丈夫ですよ。レヴィさんから事情は聞いていますから。結衣花さんも戸惑っていましたけど、理解しているって言ってましたよ」

「そ……そうか……」


 さらに楓坂は話を続ける。


「それにお爺様がすごく褒めてましたよ」

「幻十郎さんが?」

「こんなメチャクチャなことをして、面白いやつだーって言ってましたね。うふふ」


 そうか。結果的に幻十郎さんから評価されることになったわけか。


 幻十郎さんみたいな成功者にとっては、こういう予想外の展開の方が評価に繋がるのかもしれない。


 もしかしてレヴィさんはここまで先読みして?

 いや、まさかな……。


「でも恋愛バラエティの方はレヴィさんがやったことなんだが……」

「でもその状況をまとめて、ちゃんとイベントを進行させたのは笹宮さんでしょ?」

「まぁ……、あそこで俺がテンパるわけにもいかなかったからな」


 一度座り直した楓坂は腕を組み、頭を俺の肩に乗せた。

 彼女がリラックスしているのが伝わってくる。


「私ね。お爺様が笹宮さんのことを褒めていた時、すごく誇らしい気持ちになれたの。こういうのって初めてだった」


 そういう楓坂の声は優しさに包まれていた。

 本当に心から安らぎを感じているのだろう。


「私、笹宮さんと心が一つになり始めてるのかも……」

「幸せそうな楓坂を見ていると、俺も同じ気持ちになってくるよ」

「もうっ。そんないじらしいこと言って。このぉー」

「こら。指でいじるなって」

「やーだ。面白いもの。もっとしたいのー」

「あはは。困ったやつだな。でも、そんなことをしていると……」


 ピーッ!


 そう。ヤカンの笛の音だ。

 なんとなくそろそろかなと思ってたんだよな。


「ほら。ヤカン先輩がおかんむりだ」

「……あのヤカン。……いつの間にか先輩扱いになってたのね」

いつも読んで頂き、ありがとうございます。

☆評価・ブクマ、とても励みになっています。


次回、楓坂と午後をどう過ごす?


投稿は【朝7時15分頃】

よろしくお願いします。(*’ワ’*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヤカン先輩は仕事を忘れない。 でも、仕事をするまでの甘々度合いは増しているような。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ