表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/46

親友、じゃなくて、恋。

ありがとうございます。

新連載始めました。

三度目の転生は猫でした。の中に出てきたマシンメア=ハーツの世界での恋愛冒険物語になります。

お気に召して頂けると良いのですが……。


頑張っておはなし綴って行きますのでよろしくおねがいします♪

 ブン!


 その三本足の黒い塊は触手を鞭のように飛ばしボクに迫る!


 嫌! 怖い!


 真っ黒な霧が辺りに立ち込め身動きが取れない?


 なんで!


 鞭がボクに当たると思った瞬間。


 バン! と、ボクの手前で何かに阻まれるその触手。


「もう、世話がやける!」


 そんな声が聞こえたかと思った所で意識が途切れた。



 ☆☆☆




 ピンポーン。


 玄関のチャイムが鳴った。


「キラネコ宅配便です! お荷物お届けに参りました」


 インターフォンのモニターから見えるのはいつもの制服の業者さん。あやしい人じゃないね。


「はーい。今行きますー」


 そう答えて玄関に急ぐ。リビングの扉を開こうとしたら猫のミーコが一緒に出ようとしてるから抱き上げて。


「ごめんねミーコは出れないの」


 そう棚の上によっと乗せて扉を開けてサッと出る。


 出たらちゃんと鍵をかけて。


 最近自分で扉開けちゃうから要注意。


 サンダル突っかけて玄関を開ける。と、そこには宅配業者さんが待っていて。


「ごねんなさいお待たせしました」


「はい、こちらのお荷物です。サインお願いします」


 ピピッと端末を動かしてこちらに渡すその人に、ちょっとにっこり笑みを返しペンを取り画面にサインをする。


「ありがとうございます」


 と、その業者さんの彼はそうさわやかな感じで車まで駆けて行った。




 荷物の宛先は佐藤悠希。うん。間違いなくボクの名前。


 ああ、嬉しい。これでやっと拓真と同じゲームが出来る!



 一ノ瀬拓真。同じクラスで一応親友。と、ボクは思ってる。


 背が高くってちょっと日本人離れした顔立ちの彼はまだ転校してきて間もなくて、あまり友達も沢山居ない感じなんだけど、なんだかボクには色々よくしてくれて。

 コミ障のボクには珍しく仲良くなれた男友達なんだよね。

 っていうか、他の男子はちょっと苦手。

 小学校の時も中学校の時もずっと、いじめられてる訳じゃないんだけどずっと、ボクは男子にとっては何処か違う、『部外者』だった。


 ボクにとっても彼らは『異性』としか思えない存在だったからお互い様なんだけどね。


 かといって、女子はまた違う。

 彼女たちの輪には入れない。

 どうしようもない『差』がそこにはあって。


 結局のところボクはいつも一人。


 そんなボクに対してほんと自然に接してくれる拓真はものすごく貴重な友達で。


 え? それって嘘じゃないかって?


 あー、もう。


 そーだよ。悪い? 友達、なんかじゃない。


 ボクは彼の事が好き、なのだ。


 こんな事、面と向かっては言えないし隠し通さなきゃダメだとは思ってるけどもそれでも。


 好きなものは、しょうがないじゃない。



 まあ。


 そんな彼が最近ゲームにどっぷりで付き合いが悪くなった。ちょっと悲しい。


 って、ならボクもそのゲームをやってみようかなって。


 そうすればきっと話題も増えるしね。ゲーム内で一緒に遊ぶ事だってできるし。


 そう思ってお小遣いをはたいて買ったのがこのマシンメア=ハーツ専用ヘッドギア。


 アークテクトファクトリー社製のこのギアは、従来のVR機とは比較にならない完全没入型。脳波に直接干渉する事で五感全てにおいて完全にそのVR世界に入り込めるという触れ込みで。


 まあ、SF小説とか映画とかではもう随分前から存在するようなそんな技術。


 脳波に干渉っていうのはちょっと怖いけど、でも。


 拓真がハマってるんだもん。たぶんきっとそれだけ魅力があるのかな?


 ええい。ままよ。


 早速梱包を開いたボク。ソファーに寝そべってギアのスイッチを入れた。


 ミーコがにゃぁにゃぁ可愛い声で鳴きながらボクの上に乗ってきたところまでわかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ