表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
掌の短編集  作者: 湖灯
1/5

◆◇◆救世主(コメディー)◆◇◆

 午前6時、目覚ましが鳴る。

 うるさい。

 ようやく暖かい布団の中から手を出すと、その寒さに起きてしまいそうになる。

 凍える手で、目覚まし時計を探すためユラユラと手を動かせていたら、何かに当たる。

 当たった瞬間、それがベッドから転がりカーペットに落ちた。


“ゴトン”


 目覚ましの音が位置を変え、のたうち回るように鳴り続ける。

 もうベッドから伸ばした手は届かない。

 出した手からはドンドン熱エネルギーが放出され、この凍てついた空間に奪い取られて行く。

 私の体にはコンセントも付いていなければ、石油タンクも備わっていない。

 だから、放出されたエネルギーを補うことは出来ない。

 このまま無駄にエネルギーを奪い取られることは、つまり死を意味するということ。

 既に指先の感覚がおかしい。

 凍傷による“壊死”が始まっているに違いないのだ。

 私は出した手を布団の中に引っ込めて、脇に挟む。

 なり続ける目覚まし時計は屹度誰かが止めてくれる。

 さもなければ、電池が無くなる事を待つ。

 遠くなる意識の向こうから、階段を登ってくる音が、近づいて来る。

 扉が開き、あの煩い目覚まし時計の音が止り、カーテンが開けられ日の光が差し込むのがわかる。


救世(メシ)()


 そう思った次の瞬間、布団が剥がされ朝日に照らされた聖母マリアが言った。


「メシや!」と。


 剥がされた布団は、まるで魂が抜けて行くように冷たくなり、無残にも一夜の役目を終えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  冬の寒い日のお布団の中はまるで天界。  出たく無いですよねー。  メシや、笑えました。  大袈裟な描写が笑えます。笑笑笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ