表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

イザナギ、イザナミ

「わたしの予知夢がはずれるなんて、何か複雑な気分だわ」


 ひかり姫は小舟にゆられながらつぶやいた。


「何をおしゃいますか。姫さま。命あってのものだねですよ」


 刃良と らは小舟をこぎながら答えた。


 モグラ男は自分の青い左目を海面にうつしながら、不思議そうに、何度も自分の姿をみていた。


 黒く短い髪、左目はひかり姫と同じ青色、右目は黒く、さすがにひかり姫と比べれば大きいが、がっしりした刃良と らにならぶと小柄で華奢きゃしゃな体だった。


 父親が遺してくれたボロの上衣と毛皮の腰巻こしまき姿は猟師りょうしのようだった。


月読ツクヨミ、左目は痛くない? 大丈夫?」


 ひかり姫は右目に布を巻いた顔で、月読ツクヨミを気づかった。


「うん、だいじょうぶだよ」


「そんなに海が不思議?」


「うん、きれいだし、ものがうつってたのしいね」


 モグラ男は水面に手をさしいれて、何度も海水をすくった。




 月読ツクヨミが時を止めたあと、ひかり姫は気の毒だと思ったが、火龍かりゅうで都の軍船を全て焼きはらった。


 それから、まじないで風をよんで、小さなをはって、ゆっくりと瀬戸内の海をすすんでいた。


 目指すは、讃岐さぬきの浜から、少し沖にいったところにあるイザナギ、イザナミ島である。


 その日本の神話の最初の夫婦の名をもったふたつの島は、寄り添うようにすぐ近くにある。

 

 イザナミ島には洞窟どうくつがあって、後の世には「鬼ヶ島(おにがしま)」とか「女木島めぎじま」と呼ばれることになる。桃太郎の民話の舞台となったという伝説を残す。


 イザナギ島は男木島おぎじまと呼ばれ、きれいな水仙すいせんの花が咲く島となる。


  ひとまず、このお話はここで終わる。


  ひかり姫たち、三人のその後の冒険の話はたくさんあるが、それはまたの機会きかいに。


  おしまい。






  「モグラ男と、ひかり姫」 第一部 完




何か蛇足というか、睡眠不足で力尽きたというかw 最終話、あっさり終わってすいません。ひとまず、この物語は終わりです。


続編、第二部は「月読と天照~イザナミ島戦記~」となります。

http://ncode.syosetu.com/n4599by/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ