表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

1,

 花が咲くのは春が来たから。

 花が咲いたら実は出来る?

「さーちゃん」

 そう呼ばれた気がした。彼は思わず振り向いた。が、誰もそこには居なかった。

 鼻の奥には砂埃のにおい。光合成する緑の青臭いにおい。白い花の甘いにおい。――人の匂い。何となく汗臭く油染みた少年少女と、その父母の化粧品の匂い。母親の洗濯物を思わせるお日様のにおい。

 浮き足立つような春だった。


「五月?」


 心配そうに母親は日比野五月を見上げた。この一年で彼は随分背が伸びて、母親の背を追い抜いてしまっていた。

「いや、何でもないよ」

 顔を伏せて、そう答える。彼女の気遣いが若干煩わしく、しかし、これから離れて暮らすことになるのにとやましさを感じながら、目の前の建物を見上げた。

 いわゆるバブル期の美術館といった方が、全寮制の高校と言うよりもよほどしっくりくるような、立方体の巨大な建物だった。外からは中の様子をうかがい知ることも出来ない。


「……にしても立派な建物よねぇ、まるで、昨日建てられたみたい」


 まるで、心の中を読んだかのように五月の母親は彼に言った。しかし、よくわからないジョークだ、と五月は思う。


「ピカピカすぎて、お墓みたいにも見えるわね」


 ふっと。

 その一言を彼女が言った瞬間、何故か、五月の心臓は跳ね上がった。

 何を言っているんだ?

 こいつは?

「めでたい席でそういうこと言うなよ」

 呻くような声を聞いた彼の母親はビクッと、肩をふるわせた。

「ごめんなさい、さつき、ごめんね……」

 慌てて、そう取りなす彼の母への苛立ちと、申し訳なさで、彼は仏頂面になってしまう。

「あのう、写真お願いします」

 ちょうど前の家族が写真を頼んできて、五月は自分の母親よりも早く、そのカメラを受け取った。

「はい、」

 母親は何か言いたそうにしていたが、それを彼は無視して続ける。

「ボタンはここで、長押しお願いします」

「はい」

 ファインダーの中に立っているのは父親と、母親、それに小さな女の子だった。何というか、いかにも幸せな家族という感じの。そしてファインダーの中から見ると、その少女はその両親にとても良く似ている、と思う。

「ありがとうございます!」

 屈託なく、少女はそう言い、その両親も、ニコニコと笑いながら、立方体の中へと入ってゆく。なんとなく、その後ろ姿を見ていると、五月は母親に突かれた。

「五月、何ぼーっとしてんの」

「あ、すみません」

 後ろにいた、男子生徒とおそらくはその姉に、会釈をして、慌てて看板の前に立つ。

 母親は、先ほど彼が彼女に当たり散らしたことなど何でもないように、彼女は普通に五月に接していた。

「ではいきまーす」

 姉らしき人がシャッターを押して、そして、その瞬間、五月はその人を見つけ、思わず目をレンズからそらした。

 そして次の瞬間、彼の母親もその少女を認め、小さく、まぁ、と呟いた。

「なんて、綺麗な子なの……」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ