表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話「開かれた物語には、血の跡がある」

電車のホームは、冷たかった。

雨が降っていたのか、靴先が水を含んでいたのか、そんなことすらどうでもよくなっていた。鳴上スイは線路の縁に立った。眼下の黒い溝に、自分を落とせば、すべてが終わる。すべての痛み、孤独、退屈――。


「さよなら、世界。」


だが、足を踏み出す直前、耳の奥に声が響いた。

――読むの、やめないで。


振り向くと、ホームには誰もいない。雨の音だけが、リズムを刻んでいた。

スイは眉をひそめ、首をかしげる。幻聴か。あるいは、疲れすぎた脳の戯れか。


次の瞬間、世界は光に塗り替わった。


目を開けると、知らない部屋にいた。壁は白く、机の上には一冊の本。

表紙には、こう書かれていた。


『死にたがりの推理作家は、今日も読者を殺している』

—鳴上スイ、様


スイは息を呑んだ。自分の名前。自分の字ではない、誰かの筆跡。

そして、中身を開くと――文字が動いていた。


「この小説を読むと、人が死ぬ」


ページをめくるたびに、まるで血が染み込むような文字列。

スイは自分の手が震えるのを感じた。息が詰まる。


「な、何だこれ……?」


文字は続いた。


読者は、あなたの選択に従って死ぬ。

生きたいのか、死にたいのか。

その答えは、あなたが書く物語にある。


スイは机を叩き、叫んだ。

「な、何言ってんだ! これは……冗談だろ!」


だが、本は静かに、彼を見つめていた。

ページをめくるたびに、現実のホームで倒れた誰かの名前が、文字として浮かぶ。


――読者が死んだ。


恐怖に支配されながら、スイは思った。

「俺が……書くのか?」


部屋の隅に立つ影が、低く笑った。

「ええ、スイさん。あなたは、物語を完成させる必要がある」

声は甘く、冷たく、確実に現実に根を張っていた。


スイは震える指でペンを取った。

「書く……のか?」

ペン先が震える。ページは白紙だ。


「読ませたくない」と思った瞬間、頭の中に読者の顔が浮かんだ。

笑顔、泣き顔、無表情――すべて、読んだ瞬間に死ぬ運命の人々。


スイは目を閉じた。ペンを握る手は止められない。

書き出すと、文字が勝手に紡がれるように流れ出した。


――彼の指は、知らぬ間に物語の血を吸い上げ、読者を追い詰める小説を書き始めた。


部屋の空気が歪む。ページの隙間から、彼の知らぬ声が聞こえた。

「さあ、続けて……」


スイは震えながらも、書いた。

書けば書くほど、部屋の影が微笑む。

彼は知っていた――これを止められない。

止めた瞬間、誰かが死ぬ。読者が、現実で。


「俺は……作家なのか……?」


窓の外、雨はやんでいた。だが、ホームには誰もいない。

電車も、もう来ない。世界は静かに、スイの書く物語を待っていた。


ページをめくるたびに、血と文字が混ざり合う。

一つの真実が、彼を呑み込もうとしていた。


――物語は、読者を殺す。

そして、作者もまた、死を覚悟しなければならない。


スイはペン先を見つめ、囁いた。

「書く……続きは……俺が……」


部屋の影が、笑った。

「ええ、鳴上スイさん。今日も読者を殺していただきましょう――」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ