表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/55

閑話前編/信者絶賛募集中!

これは、女神ディアマンティアナが人間界に降りる前のお話。





「やっほ~!豊穣と癒しの女神、ディアマンティアナだよ!今日は業務用マーケットで爆買いしてみました!『上半期買ってよかったグッズ・ベストテン』も一緒に発表するから、最後まで動画見てね~!」


そこまで喋り、ディアマンティアナは押し黙った。


ここは天の国の一角。

ディアマンティアナ神の居住区域である。


ディアマンティアナは、ひとりで巨大な水盤に向かって話しかけていたのだが、途中で止めてしまった。


「う~ん、なんか迷走してる気がする……信者ってこういうので増えるんだっけ?」


彼女は今、信者(フォロワー)の伸び悩みに直面していたのだ。


ディアマンティアナは、わりと新しい女神だった。


そして、人の子たち――いわゆる人間のことが大好きな女神でもあった。


人間は、姿形が神々に似ているけれど、小さくて、賢くて、とても可愛い生き物だ。


そんな生き物が、どうやら自分たちのことをすごく好いてくれている。自分たちを褒め称える教会や聖堂を建ててくれて、カッコいい彫像とか絵画の題材にしてくれて、もちろん武勇伝を語り継いでくれて、立派な本にまとめてくれる。


ただ、その本――大聖典と呼ばれる本には、ディアマンティアナのことはちょっぴりしか載っておらず、それが信者獲得のネックになっているみたいなのだ。


「だって、こんなに分厚くて上巻・中巻・下巻まであるのに、わたしの名前は3回くらいしか出てこないもん。こんなにネームバリュー低かったら、みんな信仰(フォロー)してくれないよね……」


大聖典が出版されてから、ディアマンティアナの主神(パパ)や、バベルニアに眠る七柱の怪物たちや、永遠を統べる不死の君主あたりの信仰は爆発的に増えた。


増えた理由は、大聖典でたくさんページが割かれているとか、男心をくすぐるカッコいいエピソードがあるからだ。いいなあ。


ディアマンティアナはそれが羨ましかった。


大好きな人間に、わたしももっと好かれたい。もっと信仰してほしい。そう思っていたのだ。


「どうしたらいいのかな。キャラ被ってる同業者もいるし、豊穣や癒しっていう強みなら精霊を信仰してる国の方が多いし。わたしだって頑張ってるんだけどな~。新しい草花を作ったり、お天気を微調整したりしてるのにな~。誰かが『シン・大聖典』とか作って、わたしのこといっぱい載せてくれないかな~」


そんなとき、ディアマンティアナは見つけてしまった。自分をメインに信仰してくれている人間の国を。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ