表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Islands Pirates ーアイランズ・パイレーツ  作者: 匿名希望の水夫さん
始まりの諸島編
9/32

第9話

 二人で顔を合わせ、ひとまずは大丈夫だろうとYESのボタンを押すとーー。



 フロア全体がミシミシと軋み、小さな土片を落としつつ目の前の大きな扉がゆっくりと開いていく。


 俺はどこかでたかがゲーム、と驕っていたのだろうと今だから思う。


 VR、ヴァーチャルリアリティ。微弱な電波やなんやらで脳にアクセスし、擬似的な睡眠の世界で数多の感覚を無理やり自覚させれる機械。もちろんのことながらセーフティはしっかりとしてあるし、利用者にもその旨を伝え同意を得ている。


 故に、開発者側としてはどこまで脳に負荷を掛けて世界観を構築させるのか……その表現への挑戦とプレイヤーへの配慮が必要となる。簡素過ぎればリアリティーがないと言われ、リアリティーが高過ぎれば目が覚めると火傷を負っていたり等など……そういう話には枚挙がない。


 そしてこのゲームは主に、プレイヤーの表示形式を簡略化しているゲームだとそう思っていた。そういう意識を持ちつつも景観などには凄まじいほどに熱意を傾けていた。そう、このゲーム……Islands Piratesはそういったモチーフにこそ心血が注がれていたのだ。


「ーーーーーー」


 言葉が出ないとはこういうものだったのかと実感させられていた。


 目の前に広がる光景は、一言で言うならば財宝部屋と言ったほうがイメージがつきやすいだろうか?だがそんな背景のことはどうでもいい。


 広がる金貨、中身が溢れ出ている宝箱、そしてーー、


 ーーこぢんまりとした台座に飾られている小さな、とても小さなその煌めき。


 表現処理のエフェクトが眩しいんじゃない。


 光の表現方法が雑に処理されているわけじゃない。


 視線誘導のように自動フォーカスされているわけじゃない。


 ーー目が離せなかった。


 瞬きすらも忘れ、ーーまさしく見惚れていた。


 その小さな輝きはほんのり蒼みが掛かっており、遠目では真っ白な宝石に見えることだろう。あり得ないことだが、宝飾品というものはカッティング技術を用いなければ本当に鉱石としてしか見れない代物である。そしてこの宝石はカッティングされている、人の手が加わっていると思うのだが……ゲームだからその辺りは適当でいいのだろうな。


 ふと魔が差したのだろうか?


 手に取ってみたいを思った。


 腕を持ち上げ、一歩近付くーー。


 ーー大きな衝撃と共に視界の隅にある体力ゲージがゼロとなった。


 ーー肩を叩かれた感覚が蘇るのと同時に、床に倒れ込む。


 ーー目の前が真っ赤になり、10カウントが始まる。その文言の下にはリスポーンまでの時間と書かれていた。


『ーー8ーー』


 ーーロバートが何かを言いつつ、俺のアバターから引き抜いた物を思い出す。


『ーー7ーー』


「悪いな坊主。こういうゲームなんだわ……」


『ーー6ーー』


 硬質な床を歩く靴音は聞こえるんだなと思った。


『ーー5ーー』


「まだこのゲームを続ける気があるなら……冒険者ギルドの隣の古びたバーに来い」


『ーー4ーー』


 それだけ言うとその男の靴音が遠ざかっていく……。


『ーー3ーー』


『ーー2ーー』


『ーー1ーー』


 そういえばゲームを始めて、これが最初のリスポーンなのか……とそんなことを考えつつ俺は死に戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ