表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/48

7:養父母、来襲

 とんとん拍子に決まった結婚だが、式は挙げなかった。


 ラクナスもルビアンも、親族に見捨てられた身の上だ──ルビアンの場合、養父母との間に血縁関係すらなかった。

 またお互い、社交界での友人もほぼ皆無だ。

 いくら貴族と言えども、参列者が皆無であれば、式を執り行う意味もないというもの。


 しかし使用人たちの提案もあり、揃いの指輪だけは作った。


 しとしとと、初秋の雨が続く今朝も、朝食を終えたルビアンは左薬指の指輪を眺め、嬉しそうに口元を緩めていた。

 ここまで喜んでもらえるなら、作った甲斐もあるというものだ。

 アンリルに人間界の常識を叩き込みながら、ラクナスは密かな満足感を覚える。


「なんだよ、にやにやして。気味わりーな……いてっ」

 茶々を入れるアンリルの頭頂部を、指示棒で一つ打った。

 なお、人間に擬態中の彼は角を消していた。悪魔が無断で人間界をうろついていると分かれば、極刑が待っているためだ。


 男どもの小競り合いが聞こえたのか、窓際のベンチに座っていたルビアンがこちらを見る。

「勉強、進んでますか?」

「それなりには、と言ったところか」

「そうですか。良かったです」


 意外にも、アンリルは物覚えが良かった。いや、魔界軍でそれ相応の地位にいたのだ。優秀なはずである。

 ただ、口調が市井のドラ息子と大差ないだけで。


 なお、アンリルは不貞腐れた態度を取り続けているも、ルビアンが以前、

「真面目に勉強しない子には、殺処分が待ってますよ」

そう言いながら、片手でリンゴを易々と潰したのが、功を奏しているらしい。愚痴を言う割に勤勉だった。

 この様子ならば、従僕として働いてもらう日も、そう遠くはなさそうだ。


「これで口調がまともなら、私も一安心なんだが」

 一番の懸念事項と共にため息が、つい口から転げ出る。軽やかな足取りでこちらへ歩み寄ったルビアンも、訳知り顔で何度も頷いた。

「あー、分かります。不良少年みたいですもんね、この子」


「誰が少年だ。オレら悪魔はな、おめーらよりずっと年上なんだよ」

 ふん、と鼻を鳴らす姿は、本当に不良少年そのものだ。

 頬杖をつき、ラクナスは再度ため息。

「それは寿命の話だろう。精神年齢は、私よりずっと幼いじゃないか」


「そうですよね。ラクナス様は、ちょっと老成し過ぎてるかもですけど」

「何故そうなる」

 ルビアンの指摘に、少し傷ついた。老け顔の自覚はあるが、内面も老けているなんて。


 心はシワシワなのか、と胸に手を当て懊悩していると、ためらいがちなノックの音がした。

 どうぞ、と短く告げると、顔を見せたのはシロマであった。

 なんとも落ち着かない表情を浮かべている。


「どうした、ばあや?」

「坊ちゃん、それが……」

 二人の使用人は昔からの癖で、ラクナスが結婚した今も、彼を「坊ちゃん」と呼んでいた。ラクナス自身もそれに慣れているので、好きにさせていた。


 もじもじとエプロンを掴んだ彼女は、視線をさ迷わせながら言葉を続ける。

「その、ルビアン様のご両親と仰る方がお見え、なのですが……」

「クレムリン夫妻か?」

「はい、そのように名乗られていらっしゃいました」


 バルージャとシロマは、ルビアンが屋敷へやって来た経緯を知っている。

 彼女を見捨てた養父母が急に顔を出せば、困惑して当然だろう。いや、内心は憤りも感じているに違いない。


 とはいえ、追い返すのも世間体が憚られる。

 ちろり、とルビアンを伺えば、彼女もラクナスを見つめていた。長いまつ毛が縁取る深紅の瞳に、図らずもどきり、と胸が高鳴る。


「とりあえず、会ってみましょうか」

「そうだな」

 内心の動揺を押し殺して彼女へ頷き返し、シロマへ再度視線を向ける。


「ばあや。お二人を、応接間にお通ししてくれ」

「はい、かしこまりました。お紅茶はどうされます? お相手にぶちまけやすいよう、ぬるめになさいますか?」

「落ち着くんだ、ばあや。そこまで手荒な手段は取らないから」


 やはり内心、業腹だったらしい。

 ラクナスはつい、苦笑いで家政婦を宥めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ