表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/48

47:エピローグあるいは、女悪魔との別れ

 シージェを捕獲して三週間。ようやく、新月の夜を迎えた。

 ラクナスとアンリルは感慨深い思いで、月明りのない、黒一色の空を見つめる。

 そして二人揃って、前方の人影を見た。


 たくましい腕を組み、夜空をねめつける武人──いや、女悪魔。

「……空が泣いておる。まるで、我の心を映し出すように」

 低いバリトンで、そう呟いた。ラクナスより渋い。


「いや、マジでおめーは誰なんだよ。なんで一人称まで変わってんだよ」

 自分より三倍はあろうかという大きさに膨れ上がった、筋骨隆々の背中を眺めるアンリルは、これまで何度も重ねた疑問を再度口にする。


 サマルカンド家預かりとなったシージェは、ルビアンの監視下に置かれた。

「思い込みが激しくてワガママな性格を、私が叩き直してあげます」

 乗馬用の鞭──直接触れれば加護を与えてしまうので、必須である──を振り振り、ルビアンはやる気十分だった。


 そしてメイトリス孤児院仕込みの、スパルタ更生塾が開校されたのだ。

 ルビアンを除く一同は、シージェが早々に根を上げると考えていた。悪魔は一様に体力がない、というのは有名な話である。


 しかし彼女のどの琴線に触れたのかは定かでないが、シージェは食らいついた。

 地獄のようなしごきにも、這いつくばってでも付いて行ったのだ。その様はまさしく、鬼教官と鬼生徒であった。


 その結果、たった三週間だというのにシージェは見違えるようになった。

 筋肉を纏った体は二回り以上大きくなり、顎は割れ、眉も太くなった。ついでに声も、マッシヴな男性のものになった。


 明らかに更生の域を超えた肉体改造であるが、本人は生まれ変わった姿に

「これが、我……であると?」

と、うっとり目を輝かせていたので、誰も止めなかった。正確には、怖くて止められなかった。


 当事者たち以外の四人は、武神による超常現象の賜物だと感じていたが、そっとしておいた。自分の顎が割れては事だからだ。

 シージェを眺めるラクナスは、つい自分の顎を撫でた。


──良かった、割れていない。


 安堵の吐息を漏らした時、何気なく傍らへ視線を向けた。

 アンリルも、全く同じ動作で顎を触り、ほー……と長い息を漏らしている。その彼と、目が合った。

 彼もまた、ラクナスが顎を撫でていることに気付く。


 少々気まずい空気が、二人の間に流れた。


 男たちの胸の内など露知らず、山男──と言うよりも山そのものの教え子に、ルビアンがニッと笑いかける。

「お別れは寂しいですが、シージェさんとの三週間は本当に楽しかったです」

「我もです、師匠」

 重々しくシージェが頷く。渋いを通り越して、なにかと重々しい。


 ルビアンも夜空を見つめ、そしておもむろに、右の拳を突き上げた。

「筋肉とはッ!」

 そして吠える。すぐさまシージェも逞しい腕を振り上げ、後に続いた。


「決して、己を裏切らぬ存在であるッ!」

「筋肉とはッ!」

「王道の先にそびえる山であるッ!」

「筋肉とはッ!」

「この薄汚れた世界において、たった一つの真実であるッ!」


 見事な問答を繰り広げ、二人は凛々しく笑い合っている。


「……ヤベーよ……何なんだよ、あの儀式……どう見ても邪教じゃねーか……」

「今さらだ、アンリル。今さらじゃないか」

 青ざめるアンリルを、遠い目のラクナスが宥める。


 師との別れを交わしたシージェは、空中へ雄々しく魔法陣を描いた。描き切るとそれは、低い唸りを上げて鈍く光り始める。

 周囲に紫煙も立ち込めて、魔法陣はそのまま、魔界に通じる門へと変容する。


 巨体を曲げて門を潜りながら、シージェが振り返る。男二人は無意識に、肩を震わせた。

「皆様方、お世話になり申した」

「あ、ああ……魔界でも、その、元気で」

 強張った笑顔で、ラクナスは手を振る。


「筋肉に、正直に生きるんだよ」

 ルビアンは麗しい笑顔だ。ただ言っていることは、ラクナスにもよく分からない。


 二人へ微笑み返したシージェの視線が、アンリルに留まる。

 蛇に睨まれた蛙のごとく固まった彼へ、渋さと悲哀の入り混じった笑みが向けられた。

「さらば同郷の友よ……そして、我が初恋よ」

「おお……じゃ、じゃあな……」


 カクカクと手を振るアンリルは、壊れかけのおもちゃのようである。

 最後に彼をじっとにらむ、否見つめ、シージェは門を潜り終えた。その瞬間、門は閉じ、夜空に四散する。


「……怖かった……前とは違う意味で怖かった」

 門が閉じるや否や、アンリルがその場にしゃがみこむ。ラクナスも気持ちは十二分に分かったので、優しく肩を叩いた。


「もう大丈夫だ。全て終わったんだ」

「怖かったよ……日に日にデカくなってく、あの背中が……」

「過ぎたことだ。忘れるんだ、アンリル」


「頑張る女の子に、なんて言い草」

 ルビアンが腰に手を当ておかんむりだが、涙目のアンリルは憤然と立ち上がる。


「どこが女の子だよ! 猛者としか呼びようがなかったわ! ってか、原型なさすぎだろ!」

「仕方ないでしょう。予想外に適性があって、見る見るうちに育ったんだから。途中から私も、『これ、どこまで育つんだろう』って楽しくなったし」

「楽しむんじゃねー! 良識の範囲で止めろ!」


 悪魔に良識を解かれる妻を、ラクナスは微笑のまま傍観する。


──我が家としては、平常運転だな。


 そもそも悪魔を、こっそり従僕にしている一家である。今更良識を問われても、困ると言うもの。問うているのも、件の悪魔本人であるし。


 諦念の姿勢を崩さぬラクナスの長い髪を、冷たい風が巻き上げた。

 ここ数日で、夜は随分と冷え込むようになっていた。未だ言い争いを繰り広げる二人へ、声を掛ける。


「冷えて来たし、そろそろ中に入ろう。ばあやがホットチョコレートを作って、待っているはずだ」

 彼の呼びかけが届くや否や、食い気の強い二人は、ぴたりと口をつぐむ。

 そしてそそくさと、ラクナスの左右にくっついた。ぐいぐいと両側から、彼を屋敷の方へと誘導する。

 息の合ったその動きが、まるで本当の姉弟のようで、微笑ましい。


 二人を眺めてクスリと笑った彼へ、アンリルが胡乱な視線を向ける。

「なにニヤニヤしてんだよ、旦那?」

「いや。君たちは案外、仲が良いなと思ったんだ」

「やめてくれ。オレはこんな脳筋じゃねーし。頭脳派だし」

 地面を蹴るアンリルへ、ラクナスと手を握り合うルビアンがニヤリ、と笑いかける。


「やってみなきゃ分からないよ? アンリルもシージェみたいに、すごい素質があるかもしれないじゃない」

「やめろよな! 俺みたいな童顔がマッチョになったら、キモチワリーだけじゃねーか!」

「童顔の自覚はあったのか」

 再び言い合う二人に挟まれたラクナスが、感心したように言う。


 しかしラクナスも自覚していないが。

 じゃれ合うように、連れ立って歩く三人の姿は、まさしく家族そのものであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 完結お疲れ様です。最後まで楽しませていただきました。サマルカンド一家の個性的な面々は誰もが愛おしくてほのぼのとさせられました。 そして最後の最後、まさかの展開には笑いを抑えられないほどに意表…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ