表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/48

39:ヤドリギの枝

 クレムリン夫妻は、定刻通りにサマルカンド邸を訪れた。

 建て替えたばかりの四阿に、二人は通される。


 アンリルが出迎え、庭へ案内する間も夫妻は大人しかった。素直を通り越し、従僕のアンリルへ丁重な礼を述べる程に。

 前回と百八十度違うその態度には、アンリルですら首を捻って、怪訝な顔を浮かべている。


 窓からこっそり、その様子を窺っていたラクナスとルビアンも無論、その違和感に襲われる。

「……何と言うか、従順だな」

「ちょっと不気味ですよね」

 顔を見合わせ、二人で首を傾げた。


 四阿に用意されたティースタンドを囲んでお茶を楽しみつつも、クレムリン夫妻をつい、不審の目で見てしまう。


 だが、疑いの目を向けられているにもかかわらず、

「この前は申し訳ありませんでした。ルビアンが子爵様と結婚したと聞き、つい、欲に目がくらんで……愚かで、浅はかな行為でした」

そう言って、クレムリン夫人が頭を下げる。


 隣のクレムリン氏も、頬に流れる汗を拭いつつ、何度も頷いた。

「私どもがこの子にとって、誇れる親でなかったことは重々承知しております。それでもやはり、六年間彼女の保護者だった者として、せめて祝福したいと思った次第でございます」


 どちらも謙虚だが、それでいて卑屈さを感じさせない口調だ。

 一言で言えば、誠実な声である。

 目を閉じ、彼らの言葉だけを聞いていれば、そこに裏がないと思えてしまうだろう。


 だが彼らの表情は、どこか虚ろだった。生気が乏しいのだ。そのことに、ラクナスは違和感と共に微かな不安を覚える。


 一方のルビアンも、身体全体で「胡散臭い」という疑念を発していた。

「あの、お二人とも毒キノコか何かを食べたんですか? さっきから妙と言うか、らしくないですよ」

 それを言葉でも表明する。それにしても酷い言いようである。


 しかしこれにも、

「あら、いやだわ。ルビアンったら、冗談が上手いのね」

「そうだな。ユーモアもあって美しい。正に自慢の娘だよ」

夫妻は朗らかに笑うばかりであった。本当に怪しいキノコの類を、食べてしまったのではなかろうか。


──だが、刃物を持ち出しての刃傷沙汰というのもなさそうだ。毒にやられておめでたい心境にあるだけなら、そっとしておくべきか。


 傍らには念のため、アンリルも控えさせている。万が一の場合にも大丈夫だろう、とラクナスは紅茶をすすった。


 ルビアンも、打っても響かない養父母に疲れたのか、一度天を仰いでティーカップへ手を伸ばす。


「そうだわ、ルビアン。大したものじゃないけれど、結婚祝いを持って来たの」

 手を合わせ、夫人が楽しげに言った。ルビアンはティーカップを持ったまま、当惑する。

「え、いいですよ、そんな」

「そう言わないで。本当に大したものじゃないから、受け取って頂戴な」


 夫人はいそいそと、バッグの中に手を入れる。

 その手がナイフを握って現れるのでは、と無意識にラクナスの腰が浮いた。


 しかし夫人が取り出したものは、宣言通り可愛らしくラッピングがされた、十五センチにも満たない長さの、棒状のものだった。

「万年筆だよ」

 クレムリン氏が微笑む。その言葉に夫人も、満面の笑みで頷いた。


 箱にも入れず、剥き身のままラッピングされている点に疑問を覚えるが、それ以外に不審点は見当たらない。


「ありがとう、ございます」

 虚ろな瞳の笑みに、ルビアンはためらいつつも、手を伸ばす。ラクナスもそれを止めない。


 だがその光景を眺めていた、眠そうなアンリルの両目が大きく見開かれる。


「ルビアン! それに触るな!」

「えっ?」

 鋭い制止の声で、反射的に彼女の手が引っ込む。

 が、それよりも早くクレムリン夫人が動いた。

「受け取りなさいよ、ルビアン!」

 高揚に満ちた、甲高い声を上げる。


 叫ぶと同時に、夫人はルビアンの手のひらに、棒状の何かを押し付けた。

 途端、炸裂音と共に、黒い閃光がルビアンの体に巻き付いた。


「ぁっ……」

 か細い悲鳴を上げ、黒い光に包まれたルビアンの体が、力なく崩れ落ちる。

「ルビアン!」

 ラクナスが上ずった声で叫び、彼女を抱き止めた。

 黒い光は既に消え失せていたが、ルビアンの顔から血の気は消え失せ、視点も定まらない。息も絶え絶えになっている。


「彼女に何をした!」

 眼前で妻を傷つけられた激情に任せ、ラクナスは恫喝する。


 しかしクレムリン夫妻は、のっぺりとした薄ら笑いを張りつけたままだ。

 くすくすと笑いながら、夫人の乾いた唇が動く。

「ヤドリギの枝で、彼女の神力を封じたわ」


 唇からこぼれ出た声は、クレムリン夫人のものではなかった。舌っ足らずで甘さを含んだ、若い女性の声である。


「……シージェか?」

 四阿へ身を乗り出したアンリルが、そう問うた。今度はクレムリン氏が、女悪魔の声で笑う。初老の小太り男性が、出して良い声ではない。


「だって、アンリル様が意地悪するんですもの。それに、そっちの獣人には傷物にされちゃったし。だからこれは、そのお返し」

「だったらオレと旦那にすりゃいいだろ!」

「そんなの駄目ですわ。アンリル様が酷い目に遭うだなんて、アタシ耐えられません」


 笑ったクレムリン氏もといシージェは、酷薄な視線をラクナスに注ぐ。

「あと、獣人は自分より、奥さんの方が大事なタイプでしょ? 顔が良くて愛妻家だなんて、素敵よね。まあ、アタシのタイプじゃないけど」

「奇遇だな。私も貴様のような、思い込みの激しい女性は嫌いだよ」


 ルビアンを横抱きにしたラクナスは、獰猛な笑みを見せる。

「わざわざ名乗りを上げたんだ。何か目的があるんだろう。言ってみろ」

「顔も良くて愛妻家で、おまけに肝も据わってるのね。やだやだ、完璧超人って好みじゃないわ」

 両手で頬を覆い、いやいや、とシージェは首を振った。


 しかし、身体はクレムリン氏であるため、眺めていて厳しいものがある。アンリルなど、頬まで粟立っている。

 ラクナスも当然、不景気顔で呻いた。

「……早く言え。吐き気がする」

「老け顔なのに心が狭いのね。まあ、いいわ。他人の体を借りるのって、結構疲れるのよね」


 シージェが指を一本立てる。

「要求は一つ。アンリル様を返してちょうだい。そうすれば、アンタの奥さんも元に戻してあげる」


 言い終えるや否や、クレムリン夫妻も黒の光に包まれ始める。

「待て!」

 ラクナスが制止の叫びを上げるも、彼をあざ笑うかのように眼前で閃光が弾けた。ルビアンを庇いながら、ラクナスは後ずさる。


 結局近寄ることも叶わぬまま、夫妻は光に覆われ、そして姿を消した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ