表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/48

2:クレムリン家の養女

「キツネの君の、お耳に触れるなんて……!」

「なんて命知らずな!」

「死神に取り憑かれるぞ、あのご令嬢……なんとおぞましい……」

「まさか、彼女がクレムリン男爵の……?」


 二人を中心に、周囲の人々が跳ぶように後ずさる。

 豪華絢爛なドレス姿で俊敏なステップを見せる貴婦人たちへ、ラクナスは場違いにも感心した。


 遠巻きになった参加者たちを、赤髪の美少女は困ったように見渡している。

 図らずも、自身の因縁に巻き込んだ彼女へ申し訳なく思いつつも、ラクナスは胃痛を覚えていた。紺碧の瞳を細め、そっと腹部を撫でる。


 ややあって美少女は、遠巻きとなった群衆の中にクレムリン男爵を見つけた。つい、とそちらへ一歩踏み出す。

 同時に群衆は、更に一歩たじろいだ。


「あの、お養父様?」

 彼女の呼びかけと、周囲から向けられる冷ややかな眼差しに、クレムリン男爵の顔が青ざめる。

「くっ、来るな! 父と呼ぶな、汚らわしい!」

「そんなこと言われましても──」

「話しかけるな! もはやお前と我が家は、何の因果関係もない! いいな!」

 因果関係とは、大きく出たものである。


 クレムリン男爵はそう叫ぶと、ラクナスの記憶よりも随分薄くなった頭髪を一つ撫で、そそくさと回れ右をする。

 彼はそのまま、逃げるように伯爵邸を立ち去った。

 養父に見捨てられた少女は、困った顔のまま棒立ちだった。

 どうしよう、と小さく呟く声も聞こえた。


 そんな当惑気味の少女の横顔に、貴族としての矜持が突き動かされ。

 ためらいつつも、ラクナスは近づいた。怯えられないよう、静かに声をかける。

「君が、クレムリン男爵の養女殿だね」

「え? あ、はい、そうです。えっと、貴方は」


 ガーネットよりも鮮やかな、深紅の瞳がラクナスの顔と、キツネ耳の間でさ迷った。


「サマルカンドだ。キツネの君と言った方が、通りは良いだろうか」

 最後は少し、自嘲気味の口調になってしまったが、許して欲しい。何故ならば、望んで手に入れた通り名ではないのだから。


 だがクレムリン家の養女は、パッと明るい表情になる。造作の整った顔のため、輝かんばかりに美しい笑顔だ。

「はい、存じています。サマルカンド様に是非ともお会いしたかったので、光栄です」

 反応があまりにも新鮮過ぎて、ラクナスは返答に窮した。半笑いのまま、しばし黙考する。


 二人を囲む貴族たちも、その言葉に眉を潜め、ひそひそ声を交わした。


 先の黒くなったラクナスの耳はぴん、と立って、それらの声を拾い上げる。

 とても、クレムリン嬢に聞かせられる内容ではなかった。


「……ところで、お父上はああ仰っていたが、今夜はどうするつもりなんだ?」

 強引に話題転換をして、陰鬱な囁き声を遠ざける。

 雨が降っているがどうする、と問われたように、深刻さを感じさせずに美少女は首を捻った。

「特に、何も考えていませんね。元々孤児院育ちなもので、社交界に友人もいなくて」


──どこか砕けた口調なのは、市井の出だからか。

 どうでもいいことに、つい納得した。


 しかし「高貴なる者の使命」に従って生きて来たラクナスにとっては、聞き捨てならぬ言葉である。

 いや、たとえ爵位を持っていなくとも、親から放置された年少者を捨て置くなど、大人として出来るはずもない。


「分かった。気味が悪くなければ、今夜は私の屋敷に泊まりなさい。お父上のことは、それから追々考えよう」

「良いんですか? ありがとうございます」

 にっかりと笑う彼女は、お世辞でも何でもなく心底感謝している様子だった。


 こんな姿になって以来、裏のない謝辞を受けるのは初めてかもしれない。

 ラクナスはまた、返答に困った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ