表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/48

18:ギャングに物申す

 復興途上にある旧王都──なお、正式名称はサマルカンド領だ──の税率は、近隣の領地よりもずっと安い。

 アンリルからは「廃墟だ」「ゴーストタウンだ」とケチョンケチョンにけなされている旧王都であるものの、低所得者層からは人気の地域だったりする。


 ここ一年ほどでライフラインも復旧し、移住者はなお増加中だ。


 だが、そんな地域だからこそ、犯罪者たちも多く潜んでいる。

 彼らの中でも、特にラクナスが危険視しているのは、ギャングなどの犯罪組織だ。

 徒党を組んでおり資金面でも潤沢なため、犯罪行為の規模がとにかく大きい。

 必然的に住民へ降りかかる火の粉も、大きくなるというもの。


「ここに住んでる、貧乏人どもが心配なのは分かるけどよー、あんたが出てく必要あるのか?」

「ある。自慢ではないが、私に資金と人脈はない」

「マジで自慢できねーじゃん。笑えもしねーし」

「うるさい。とにかく、頼れる人材が不足しているのだ。自ら出るしかないだろう」


 フロックコート姿のラクナスは、金褐色の髪を束ね直し、野次を飛ばすアンリルへ反論する。

 これから、ギャングのボスとの会談が待っているのだ。

 会談と言えば聞こえは良いが、実際は腹の探り合いと牽制である。軽んじられぬよう礼装姿だが、腰には細身の剣が吊るされていた。


 サマルカンド家随一の戦力であるルビアンも、もちろん準備万端だ。

 駄目で元々とラクナスは止めたものの、やはりどこ吹く風であった。こっそり付いて来られるよりは、と彼も説得を放棄している。


 ルビアンも、レースをたっぷり使ったラベンダー色のドレスと、カメオの付いたチョーカーで飾り立てているものの、先ほどからジャブを繰り返している。

 鋭く空を切る音が、実に心地良い。


 彼女の小さな拳の重さを、身をもって知っているアンリルは、無言で距離を取った。

 それをにやり、と笑ったルビアンが詰めていく。

 当然、アンリルは青ざめて震えた。


「来るなよ! あっち行けー!」

「女主人に対して、なんてひどい言い草」

「女主人ってガラじゃねーだろ! てめーは拳王だ、拳王!」

「何故だろう。けなされてるはずなのに、褒められてる不思議」


──アンリルは貶し下手か。


 二人のやり取りに笑いを零しつつも、出立を促す。

「ほら。時間に遅れでもしようものなら、なお連中に軽んじられる。すぐに出るぞ」

「はい」

「へいへい」


 キツネ耳の男にその若妻、そして少年従僕。

 外見上はなんとも貧弱な面子であるが、その実、元魔界軍の騎士と武神の孫娘に、現役魔界軍の悪魔である。

 故に見送るシロマも涙を浮かべず、散歩へ送り出すような気楽さだ。


「くれぐれも、お相手の方に致命傷を与えてはいけませんよ。坊ちゃん、ルビアン様」

 いや、それどころか、ギャングの身を案じられてしまった。酷い見送りの言葉である。


「私……たちは、そこまで筋肉馬鹿ではないのだが」

 筋肉馬鹿でない面子に、ルビアンを入れるべきか、一瞬躊躇したのは生涯の秘密である。


 しかし主のやんわりとした反論へ、シロマは重々しく首を振り振り。

「坊ちゃんは口下手で、不器用ですから。ルビアン様も、少々うっかり屋さんなところがございますので。むしろアンリル君が一番安全だと、ばあやは考えております」


 使用人から、悪魔よりも厄介な存在と目されていたのか。これは衝撃の事実である。


 危険と評されたルビアンも、安全宣言がなされたアンリルも、一様に苦み走った顔である。そうなって当たり前だろう。


「……大丈夫だ。あくまで今日は、話し合いを行うだけだ」

「左様でございますか?」


──何故、そんなにも残念そうなんだ。むしろばあやは、血を見たいのだろうか? そう言えば低血圧だと言っていたが……いや、関係ないな。


 詮無いことを考えながら、三人は外へ出た。そのままギャングたちの根城となっている、繁華街へと向かう。


 少々のすったもんだを挟みつつも、比較的順調に進んだのはここまでであった。


 先頭を歩くラクナスの足元を、黒い楕円状の何かが横切った。

「ん?」

 その素早い動きにつられ、彼の視線は足元へ落ちる。


 そして、自分のすぐ傍にいるゴキブリを目撃した。黒光りの大物だ。


「っうわあああああああ!」

 ギャングの本拠地付近だということも忘れ、ラクナスは震え声で叫んだ。

 むしろその叫び声に、ルビアンとアンリルはびくり、と肩を震わせる。


 即座に、アンリルの口は「う」の形を取っていた。「うるさい」、または「うるせー」と怒鳴るためであろう。


 しかしその罵倒が出ることはなく、

「うぉっ」

代わりに上ずった声が、小さく上がった。


「あーあ」

 ルビアンもラクナスを見上げ、頬をかく。


 ゴキブリに心底恐怖したのだろうか。ラクナスは、キツネの獣人へ転じていた。


「防衛本能で転化するシステムになってるけどよー……そこまで怖かったのか?」

 アンリルは呆れ声だ。無理もない。


 ラクナスは犬歯で舌を噛まぬよう、注意深く口を動かす。

「わ、私は、虫が駄目、なんだ」

 なおゴキブリは、恐慌を来たしたラクナスに恐怖したようで、既に姿を消していた。


 ぶはっ、とアンリルが噴き出した。

「それでよく、こんな薄汚え街の親玉やってんな!」

「押し付け、られた」


 気落ちして丸まったラクナスの背中を、ルビアンが励ますように撫でる。

 そのまま顎も撫でると、ぐるるる、と嬉しげに喉を鳴らす音がした。


 なんとも飼い慣らされた光景を、アンリルは白けた目で見ていた。柔らかな白髪もかき回す。


「キツネってか、猫みてーになってんじゃねーか」

「可愛いから、どっちでもいいんです」

 ルビアンがぴしゃりと言い切る。

 可愛いだろうか、とアンリルは首を傾げた。ラクナスも、マズルにしわを作る。


 そのままルビアンが撫でつつ、転化が解除されるのを待ったものの、結局ラクナスは元に戻れなかった。

 時間も押していたため、仕方がなくそのまま、ギャングの本拠地へ向かう。


 海千山千で百戦錬磨な男たちの、叫びの合唱が旧王都に響き渡るのは、それから間もなくのことであった。

 流血沙汰にこそならなかったものの、シロマの期待通り、ギャングたちの反骨精神を根元から折ったラクナスであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ