表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第二話

 幼子毎(おさなごごと)飛んだ先は、神聖な気に満ちていた。

白き壁で囲まれた部屋には、祭壇が在り、其処(そこ)に神々の創る輝石(きせき)が輝いている。

良く良く観察すると、白き壁も神の輝石…光の其れと判る。

神聖な気に囲まれながら、幼子の様子を(うかが)うと、怯えている様だった。

無理も無い、銀蛇達の人型は、かなり迫力が有るからな…。

()う思っていると、人の気配がその部屋に訪れた。

一つは光の精霊。

一つは我と同じ、神龍王に仕える為に生まれた聖獣。

そして…もう一つは…木々の精霊…?

(いや)、違う、此の精霊から龍の気配がする。我と共鳴する神龍王の龍玉が、其の精霊の体内に在る事が判る。

主様(ぬしさま)が目覚められた…だが、何故(なにゆえ)、精霊の姿なのか、疑問に思う。

主様の姿は、光の神と同じ特徴と為る筈……然うか、主様は、木々の精霊の中で育ったんだな。

己が身を護る為、主様は自らの姿を、変える事を定められた御方。

未だ其の姿なのは、主様が真の姿を知らぬ為。

知らがぬ故に、戻り様が無いのだ。


我を抱いている幼子に、気付いた木々の精霊が近付いて来た。

頼り無い足取りは、其の精霊が弱っている証。

血の臭いがした為、怪我をしている事に気付く。

弱っている原因と、主様の姿を確認し、辺りの様子を見る。

主様は、幼子に話し掛けているらしい。

我を無断で持ち出した事に、謝罪をする幼子と目線を合わせ、主様は優しい言葉を掛けている。主様の声は柔かく、透明な響きを持つ…美しい声とは、()の事なのだろうか?

主様の言葉で漸く幼子は、場所が変わっている事に気付き、不思議そうな顔で辺りを見回している。

少し、可愛そうな事をしたかもしれない……。

我の都合で、此の幼子が行くべき場所とは、違う処へ追いやったかもしれぬ。

……おや、主様の視線が、我に向かっている?幼子に我の事を尋ね、答えを聞き出している様だが…此の(わらし)が、我の事を知っているとは思えぬな。

其の証拠に、先程我が聞いた事と同じ言葉を、主様に話している。

……ん?…もう、銀蛇達が追い着いたのか………。

もう少しで、主様の手に渡る筈だったのに、此れでは元の結界に戻ってしまう。銀蛇の一人が幼子から我を奪うが、我は其の手を拒絶する。

折角主様の傍に来れたのに、元の結界に戻りたくはない!!

我に拒絶された銀蛇の一人は、もう一人に叱咤されていたが、関係無い。主様の許へ、我は行きたいのだから。

言い合っている銀蛇達を余所に、主様の目は我に向いている。

見入っている様な主様の姿に、我も見入る…(いや)、魅了される。

早く、其の手に取って欲しいと望むが、主様の行動に気が付いた銀蛇が、事もあろうか、主様を突き飛ばしたのだ。主様は運良く、光の精霊に受け止められたが、血の臭いが一層増した。

何て事をするのだ!

主様に何か有ったら、守り人で在ろうが、我が許さん。

然も、主様を、今蔓延(いまはびこ)っている邪気と混同する(など)、以ての外!!

銀蛇達の言い草に怒りを覚えていると、急に体が浮いた。何事かと思えば、聖獣が我を運んでいた。この聖獣が主様の前に、我を差出し、告げる。

「オルガ様。これを。」

聖獣の声に応じ、主様が我に近付き…我を受け取る。

やっと、やっと、主様に会えた。

やっと、やっと、主様に使って頂ける。

我の心に、歓喜が湧き上がっている内に、主様が我を(さや)から解放する。そして…我は力を解き放ち、主様の御姿を元に戻す為に、其れを使う。

辺りには、光が満ちた様に見えるだろう、力の解放に、主様が目を見張った…が、我の力が主様の中に入った途端、主様は其の場に倒れ込んだ。

(まさ)か、未だ神龍王として、御目覚めになって居られなかったのか?!

我を手にした(まま)、意識を失った主様に、焦りを覚えた。

此の儘主様を失ったら…と思っていると、主様の体が動き、其の瞳が開けられた。

先程の緑の眼が…澄んだ空の色に変っている…

主様の御姿を戻す事に、成功したのだ…。

ゆっくりと、体を起こす主様に安堵し、改めて主様の御姿を確認する。

金色の長い髪と青い瞳……(まさ)しく、我が主様の御姿。

変られた主様の姿に、周りの者達は驚いている。…仕方無いか。

おや?主様は律儀に、我をあ奴等へ返そうと為さる…

止めて下され。我は、主様の手から離れたく無い…。っと、銀蛇達が我を受け取らず、主様に跪きおったな…主様への謝罪か…当たり前だ。

己等は依りによって、主様を邪悪扱いし、尚且つ我が主様を裁いたのだと、ほざいて居ったからな……。

………主様……若しかして、やっと、御自分の姿の変化に、御気付きに為られたのか…。まあ、御自分を映す物が無い故、判らなかったのは当たり前だが…そんなに驚く事なのか?

精霊と聖獣の方へ向き直る主様に、彼等が言葉を掛ける。

「御父君に、良く似て御出でです。貴方は正真正銘、あの方々の御子(おこ)様ですよ。」

「オルガ様…やっぱり、私の(あるじ)です。

その姿は間違いなく、求めていた主の姿です。」

然うか…主様は、御父君に似ているのか……

おや?光の特徴を持つ御父君とな?然も、其れを告げているのは、光の精霊…否、あの服装は、精霊騎士殿か…ん?

……そう言えば、主様の気配が、精霊の気配で無くなっている…?

此れは……あの七神の方々に、似た気配…?

先程の、精霊騎士殿の言葉と言い、此の気配と言い……此れ等を考慮すると…………な・何と、主様は、神子(みこ)様か?!

目覚められた主様は、光の神子様か!!!


 我の思案を余所に、再び己が体が主様から離される。

聖獣に預けられた様だが、主様は何をする御心算(おつもり)なのだろうか?

姿を元の木々の精霊に戻し、この神殿の、祈りの場へ進む主様の後ろ姿を見ながら、我は再び思案に耽る。主様の怪我は治っているし、御姿も元に戻っている…銀蛇達が主様に尋ねているが、其の返答に納得した。

「捧げるのでは無い。神龍達を呼び出すのだ。」

成程、今蔓延っている邪気を失くすのには、神龍殿達が主様の許に集うのが妥当だ…が、確か…神龍殿達は其々、異なった神々の許に居る筈。

幾ら主様が神子でも、神々に無断で、神龍殿を集める事は出来無いのでは…と思っていると、銀蛇達が神龍殿達の居場所と、主様の行動を諌めていた。

破壊神・リシェアオーガの下に、神龍殿達がいると言うが、其れは可笑しい。

彼等は、邪悪を滅ぼす為の存在故に、其の様な者へ従う事はしない筈。例え、神々の御一人だとしても…無理が有る。

然う考えていると、主様から、彼等が光の神の預かりになっている事と、あの邪気が事もあろうか、神の御名(みな)を騙っている事を聞く。

大それた事を仕出かしたものだ…だが、如何(どう)遣って、神龍殿達を呼ぶのだろう?

嗚呼(ああ)()うか、主様は光の神子様なのだった。

ならば、呼び寄せる事は可能だな………。

こんな事を考えていると、主様が言霊(ことだま)を綴る。

『ジェスク神の下に集いし、神龍達よ。

我、ファムエリシル・リュージェ・ルシム・リシェアオーガの名に於いて、此処に集う事を望む。』

………な…今、何と申された?!主様!!

其の御名前は、先程の神の御名…然も、破壊の神の物では無く、其の御名の示す物は…戦の神!!

剣を振るうべくして、生まれると言われていた、戦の神…其れが…主様?!

主様の言霊に応じた神龍の方々が集まるが、一人足り無い様だ。其の事を主様は、光の神龍殿に尋ねられて居られる。

闇の神龍殿か…あの方程、警戒心の強い方は居られないからな……。

おや?風の神龍殿の視線が、我に向いている。聖獣と会話している様だが、主様が神龍王だと、気付かれた様だ。

其れを知った光の神龍殿が、主様に、究極の呼び寄せ方を伝えられている。

神龍王の名での招集…主様だけに出来る、強制的な呼び方。

神龍王は龍の頂点に座し、龍に取って其の命は絶対で有る故に、目覚められた主様が、邪気に侵される事は無い。

其の為の目覚めの過程、覚醒後の御姿なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ