表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/111

83話: エピローグ〜新しい春の予感〜

どうも。先日高速道路でエンジンが故障したアサヒです。

人生でレッカー車に乗る日が来るとは思いませんでした。

「祝! 禁恋法撤廃いいいいぃ!」


 総司の部屋に、細井の高らかな宣言が響き渡る。


 あれから数日後、横手は正式に恋愛禁止の提案を取り下げた。

 総司に言質を取られたからには、もう逃げられない。


 告白は失敗するわ野望は打ち砕かれるわ、横手のライフはもう0だろう。

 まあ99%自業自得な故に、同情はできないな。


 そして休日の今日、俺たちはその祝勝会ということで細井に召集されていた。

 場所は安定の総司宅。

 六人で囲むテーブルには、おはぎや団子などのお菓子が並ぶ。


「禁酒法みたく言うな」


 当の家主は、こんな集会に使うなと言わんばかりの不満顔だ。

 まあ、こいつはデフォルトが不満顔だけど。


「これでやっと大手を振って付き合えるってわけだ。なあ宮本?」

「つ、付き合ってないから! 親友だから!」

「おっけーおっけー。分かってるって」


 先日友達から親友へクラスアップ(?)した細井、宮本コンビ。

 このどたばたカップルは今後どう発展していくのだろうか。


「にしても伊織くんに総司くん、どうやって横手さんを説得したの?」


 全員分のグリーンティーをとくとくとコップに注ぎながら、秋本が尋ねてきた。

 乾杯の音頭をとった後に飲み物を配るのは秋本クオリティ。


「確かに、あのかいちょーさんがあっさり諦めるって、意外だったかも」

「あ~、それなぁ……」


 回ってきたコップを受け取りながら、俺は渋るような返事を返す。

 見ると、総司もあまり楽しそうではない。

 その理由は……、


「くしくも細井が言っていた“恋愛を分からせる”方法になってしまった」


 解決法が本意のものでなかったからだ。

 機会を逃すのももったいないから利用はしたが、本来はもっと手堅く狡猾にやりたかった……っというのが総司の切なる願いだろう。

 しかも細井の阿呆な案をぼろくそに言った手前、頭が上がらない。

 何の話か忘れてしまった人は、72話を読んでくれ。


「ほら言っただろ!? 必ず最後に愛は勝つ!!」

「「…………」」


 細井のどや顔に何も言い返せない俺と総司。

 特に総司は怒り心頭だろう。

 絶対後で嫌がらせするだろうな。


 そんな総司の心情はいざ知らず、細井は地雷原を裸足で突き進む。


「俺の策略も清水に負けてねえってことだな。け~いかくどお~~り!!」

「よし分かった。今後お前のことはバ神と呼ぶ」

「お、ついに俺のことを神と認めたか。新世界の!」

「IQ2の世界のな」

「え?」


 なんにせよ、これでようやく普段通りだ。

 今は、それで良しとしよう。


「そういえば、もうすぐ私たち三年生だねぇ。新入生いっぱい入ってくるかなあ」


 話題を変えるように、秋本がそんなことを言い出した。


「定員割れしてない限り、似たようなもんだろ」

「もう、総司くんは夢がないなあ。どうする? 有名人とか入ってくるかもよ?」


 現実的な返しをする総司に、さらに秋本は冗談を返す。

 だがそれに総司は、意外な反応を示した。


「有名人なら、入ってくるだろ」


「「「「「え?」」」」」


 有名人が入ってくる? 何を言っているんだ。

 詩織だけでも手一杯だっていうのに、いったい誰が……。


「あっ!!」


 その時、俺も思い出した。

 そういえば……、



 思い出せない人は、11話戻ること。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 総司宅での祝賀会を終え、俺とチーナは歩いて帰路についていた。

 バイクは訳あって故障中。


 ま、たまには歩きもいいだろう。


 よく晴れた春の昼下がりの歩道は、散歩にはちょうど良い。


『なんだか、また大変なことになりそうだね』

『大変なのは、いつものことな気がするけどな』


 言葉とは裏腹に、妙に嬉しそうなチーナに俺は苦笑を浮かべる。

 こんなドタバタな日常を楽しめるなんて、チーナもなかなかに根性がある。


 チーナの歩幅に合わせながら、ゆっくりとアスファルトを踏みしめる。

 そんな中、不意にチーナがこんなことを言い出した。


『そういえば、私たち付き合ってるのに、それっぽいことな~んにもしてないよね』

『え、それっぽいことって?』

『それは……腕組んだり、キs……とか』

『キs……? キの複数形? あ、キスか』

『ごまかしてる?』

『まっさか』


 うそです、ごまかしてます。

 急に変なこと言われてドッキドキないおりんのハートビートをごまかしてます。


『でも俺たちって、手をつないだりチークキスしたり、普通にスキンシップは取ってるよな。それでなくとも一般的なカップルとはかけ離れてるわけだし……今更必要か?』

『だからこそ、普通の恋人っぽいこともしてみたいんじゃん?』

『そんなもんか?』


 まあチーナが望むなら、俺から拒絶する要因は微塵もないわけで。

 だからと言って、キの複数形は、いろいろと流れ的に今じゃない気がする。


 ならば、と俺は左の腕を少しだけ曲げ、


『お客様、ここに程よく組みやすい腕をご用意しましたよ』


 っと、わざとらしく口にしてみた。


『あら、ならお言葉に甘えて』


 チーナも演技じみた口調を真似しつつ、するりと俺の腕に自分の腕を絡ませてきた。

 チーナの体が俺の腕に密着し、わずかな柔らかさを感じる。


 ただしその感触は、俺の右腕側に。


『ん、お客さん? そっちは予約された席じゃありませんよ?』

『い~え。私は車道側の席は予約していません』


 あ、しまった。本当だ。


『これは……とんだ失礼を』

『次からは気を付けて?』

『了解です』


 ぬう。最近やっとチーナの歩幅が分かったというのに、また気を付けることが。

 気の遣える紳士への道は遠い。


『ねえヨリ。あの家って、ヨリの家だよね?』

『ん? ああ、そうだな。もう違うけどな』


 歩きながらチーナが指をさしたのは、俺が生まれ育った家。

 白を基調とした、5LDKの少し立派な普通の家だ。

 親権喪失の際に売りに出されて、既に買い手が見つかっている。


『そっか。あの家にこれから……』

『そうだな。あいつらが住むことになる』

『複雑?』

『どうだろう』


 正直あの家に、いい思い出は少ない。

 父との記憶も、基地や海外でのものばかりだ。

 だからと言って、あの家で過ごした時間が無であるわけでもない。


『まぁ、複雑だな』

『そうだよね。家族と過ごした場所……だもんね』

『でも、寂しくはないな。俺には新しい家族がいて、仲間がいて、チーナがいる。それにあいつが住むっていうなら、あの家も本望だろ』


 たとえ大嫌いな奴でも、全くの他人が使うわけじゃないと思うと、なんとなく安心するのは不思議だ。


『そうだね、私も寂しくはないかな。ヨリの周りは、いつも賑やかだから』

『それはよかったよ』

『ヨリはトラブルメーカーだから、私が見張っておけないと』

『ははっ、どこの横手だよ』


 確かに、俺の周りは少しだけ賑やかだ。退屈する暇なんてない。

 三年になっても、それは変わらないだろう。

 でも俺は、そんな日常が嫌いじゃない。


 腕に伝わる柔らかな温もりを感じつつ、俺は、そう思った。














宜しければブックマークや評価☆をお願いいたします!



『ところで、次からは私の出番増えるかな?』

『は? 出番ってなんだ?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 全部72話の回収かあ/w まだまだ、キスにも照れるお年頃。
[一言] もしやあのアイドルの輩か…?
[一言] 乙です! テストやだだだだだぁぁぁぁ 楽しみにしてます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ