第182話「お手頃価格にしたい」
「個人的にはこの円柱型のがいいと思いました」
「なるほど、ならこっちの四角形は外すか」
「四角形で極端に性能に変化は?」
「特にないね。しいて出すなら置くときに安定するくらい」
「なるほど。まぁ、そこは気にしなくていいかもですね。お風呂場で平置きはそうそう、しないと思うので」
「あーそうなんですね」
「ここの持ち手なんですが溝があった方がいいかもです」
「それは滑り止めの役割でですか?」
「はい。髪を乾かす時は持ち方、持ち手も変えながらなので」
「あー確かにそうか。特に長髪の方は頭頂部と毛先で変わるのか」
ワイビーは独身男性である。
自身が短髪であるため、気付かない点が多くある。
そこに興奮していた。
新しい視点が加わるということに。
「分かりました、ひとまず次を最終としますね」
「お願いします」
「あーボクもうリステッドに住もうかな」
「へ?だ、ダメですよ」
「なんでだい?」
それは……怒るシェリーの顔が浮かび素直に言葉にできなかった。
「ワイビー様は確か名誉貴族であられましたね?」
「一応ね」
「でしたら、リステッドに滞在は可能ですが住むことはできませんね」
「そうなのかい?」
「はい、残念ながら」
それは意地悪でも何でもない。
法律として明記されているからだ。
領令ではなく、国のである。
「へーそれはずいぶん排他的な」
「理由があるんですよね?」
サラティスもこれには驚いた。
「はい。今は平和な時代ですが、先の大戦争の後も、まま領同士で争うことがあったようです」
リステッドは国防の要。
政争などに力を割き国難に対応できないなどの事態になれば本末転倒。
そういったことを避ける為に、貴族は領主家であるリステッドのみとした。
それが今にも続いている。
なので名誉貴族であるワイビーが土地に家を建て暮らすことはできないのだ。
「そうだ、ワイビーさん。これ販売価格はどうなります?」
「そうだね……三十万フェルくらいかな」
「……五万フェルくらいになりませんかね?」
「ボクはかまわないけど、怒られるからなー」
それはシェリーにである。
商売であるから結果的に赤字になってしまうのなら仕方がない。
だが、最初から赤字になるのが分かっている価格で出すなと忠告されている。
「……例えば、これは十万フェルで販売。機能を少し削った物を五万フェル程度で出せたりしませんかね?」
三十万フェルは高すぎる。
貴族であれば気にしなくてもいいだろう。
だが、平民が気軽に買うのはできない価格だ。
「あー……」
ワイビーは広げていた設計図の端に数字を書き連ねる。