勉強などの『学ぶ』事が好きではない
迷惑をかけている人が増えてきているとの噂を耳にしました。
『常識』の認識が異なれば危険な事もあるのに気にしない。
更に上に立つものが無能でも周囲が有能な時代でもないようです。
『 『ぬいぐるみ』のおはなし 【003】 《『ぬいぐるみ』の鍛え方 》 』
【 始まります 】
どうも『小説家になろう』をご覧の皆様方。
私は『ぬいぐるみ』を依代として存在をしており、今の貴方との御縁を繋いでおります。
幾つかの人型らしき遠い記憶もある『ぬいぐるみ』なので、よろしければ『おはなし』をいたしませんか。
皆様との本日の『おはなし』は、勉強などの『学ぶ』事が好きではない方に向けてのもの。
何かしら興味を持たれたなら『ブックマーク』をしていただけると嬉しく思います。
それでは『運動』に纏わる『おはなし』を始めるといたしましょう。
【 『与えられたもの』とは 】
『おはなし』の中で『ぬいぐるみ』のお伝えする『室内運動』は『筋トレ』の部類になります。
今の人の世には色々な『運動』がありますが、どのような『室内運動』を皆様はご存知でしょうか。
専門的な知識が必要とされないものなら、テレビやラジオの『ラジオ体操』はご存知かと思います。
他にも『腕立て伏せ』『腹筋』『背筋』『屈伸』は『室内運動』としての認知度は高いものでしょう。
このように私の言葉や文字は、日本の方であれば老若男女を問わず理解できる事が大前提です。
『どうして知っていると考えられたのか』と疑問も湧かないほど日本では『常識』とも言える知識。
特に意識もしない『常識』は、幼い頃から生活の中で自然に『与えられたもの』ではありませんか。
『運動』や『勉強』は『やらされたもの』としか考えられなかったという方は、勝手ながら我が心の友。
そのような幼き遠い記憶からの無意識の『常識』なので、改めて考える事は少ないと思います。
『得意』や『苦手』を感じられる『授業』や『理解』や『認識』を評価される『試験』なども『常識』。
他にも『年間行事』や『地域のイベント』など『立ち振る舞い』や『人との距離感』なども『常識』。
好きな事や得意な事ばかりではないので、何かしらの否定的な感情は寧ろ健全なのかもしれません。
それでも『与えられたもの』から、良くも悪くも『自身への理解を深めてきた』と思うのです。
今は昔よりも情報が溢れて『受け取るもの』が多く、精査して選択する判断が必要になりました。
誰かにとって都合の良いように情報や言葉、書面やメール等も誤認や誘導、捏造が多い世の中です。
誰もが知っている『世界常識』と勝手に位置付けて、外国の言葉を混ぜるものも多くて非常に悪質。
これは相手を理解できない『無知』として、都合良く話を纏めようとする『詐欺』の常套手段ですね。
『世界常識』などは存在せず、統一化して授業にできないほどに種類も多くて地域差のある世界。
日本、アメリカ、中国、インド、ロシア、EU、中東、アフリカなど違いがあるのは大前提です。
言語や『常識』を事前に勉強せずに、知らない分からないで迷惑をかけるのは犯罪者と変わらない。
自分勝手な行動は勿論、何もしていなくても国によっては命の『危険』も考えられるものですよ。
その国の風習や文化の『常識』を『学ぶ』事もせずに、そのままでの受け入れなどありえない事です。
そもそも世界の認識は時代によっても変化するもので、正確な情報を仕入れて改めなければなりません。
騙す人が多い世の中で何も『学ぶ』事無く騙されるのは、運動せず身を守れないのと似ていませんか。
相手の都合を受け入れるのではなく、伝えるべきを伝えて理解をいただくのがあるべき姿でしょう。
私の言いたい事は、『ぬいぐるみ』の情報が皆様の『常識』の欠片になれば面白いと思っています。
【 日常の為の非日常 】
さて。
皆様は【環境整備】は済まされましたか。
済まされていない方は、振り返り見て済ませて下さいね。
今回、お伝えするのは【意識呼吸】です。
まずは鼻で息を吸ってから、口から大きく息を吐いて自然と体が前傾になるに任せます。
そのままお腹を凹ませる事で内臓を押し上げて残りの肺内の空気を上部へ押し込みます。
再度、口から大きく息を吐いて腹部を凹ませる事で横隔膜を内側に伸ばす事になります。
凹ませたまま姿勢を正すと横隔膜が戻ろうとするので、合わせて鼻から大きく息を吸い込みます。
これを横隔膜の柔軟として【環境整備】の次に数回、適度にお願いします。
空気を吸い込む際には、体への影響など様々な事を考慮すると鼻で行う方が適しています。
お腹を凹ませるというのは、凹ませる意識ではなく、息を吐いて横隔膜を引き上げる運動です。
腹部を凹ませて膨らませる事は、体内の内圧が変わる事にも慣れる意味合いもあります。
肺内の残気量を減らす事は意識的にするしかなく、深呼吸の為の柔軟運動と考えています。
日常の人の多い環境では呼吸は控えめに、非日常では大きく使えるようにする為のものです。
大きな呼吸を活かす事ができるように、今は『ブックマーク』も忘れずにお待ちください。
簡単でも『運動は非日常である』という違いを『学ぶ』意識を持ちつつ、これからもお楽しみに。
【 終わりに 】
今回の『おはなし』はここまで。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
『ぬいぐるみ』の記憶が曖昧で、考え方や伝え方などが少しばかり斜め上かもしれません。
『気になるところ』がございましたら、参考にさせて頂きますのでご指摘ください。
これからも私こと『鑑命導灯』と『ぬいぐるみ』である依代共々、宜しくお願いいたします。
それでは皆様、またお会いしましょう。
『 与えられた欠片を集めて貴方はできている 』
これは同様のYou Tube動画の内容の保護を目的としており、
文章として部分的に修正し、転載をしているものです。
どうあがいても検索されない異次元の動画ですが、よろしければ。
https://youtu.be/RFK-gFsJs2c