表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/24

エピローグ

  不遇の定子のもと、清少納言は訪ねて来る一条天皇や中の関白家の人たち、わずかな貴族たちを相手に、機知に富んだ会話をし、文章を書き、必死に定子に仕える。


 しかし、藤原道長からの嫌がらせは延々と続く。


 一条天皇の第一皇子を定子が生んだ日は、道長の長女が一条天皇の女御となる当日だった。出産のための宿下がりの日は、他の行事を当て、ほとんどの貴族はそっちに出かけ、寂しいものだった。そして、三人目の皇女出産のときに、命を落としてしまう。


 定子のもとにいた清少納言に対抗するため、道長の長女彰子のもとには、紫式部、和泉式部、赤染衛門などの女流作家が、女房として名を連ねる。


 清少納言、定子、一条天皇の名は、令和の今も残っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ