表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/24

扇の骨

 それからほどなくして、定子様の弟君の中納言隆家様が、定子様のところにいらっしゃた時のこと。

 

「この隆家が、すばらしい骨を手に入れました。これに、紙を張って差し上げようと思ったのですが、つまらない紙を張っては、せっかくの骨が台無しですので、よい紙を探しているのですよ。」と定子様におっしゃる。


「まあ、それは、どんな骨なのですか。」と定子様が尋ねられる。


「何もかも素晴らしいのです。まったく見たこともない素晴らしい骨だとみんなが言うのですよ。」と答えられる。


 それを聞いた清少納言が

「それならば、扇の骨でなくて、くらげのほねですね。」といったので、隆家様は大いにうけて、

「それはいい。隆家が言ったことにしよう。」とおっしゃった。


(うん。これは、当意即妙、うまい答えだ。きっと枕草子に書くんだろうな。)


 あとで、清少納言が、反故紙(ほごがみ)にしっかり書きつけながら、

「なかなかいい言い方だったでしょ。」と自慢してきたので、しっかりほめてあげた。


 ももにこの話を書いて送ったら、「うん、高校の古典で習ったよー。」と返事が返ってきた。やっぱりー!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ