表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

運命の選択



「そなたは、ヒロイン(あの子)を虐めていると聞いたぞ。本当か?本当ならば今すぐ止めるんだ」


 久々の婚約者とのお茶会。必ず開くから時間を空けろと命じて、久々に顔を合わせた。ここ最近の悪い噂に関して、婉曲に伝えたところできっと誤魔化されると思ったから、ハッキリとキッパリと告げる。

 質問の体を取ってはみたが、虐めているのは分かっている。だから命じてでも止めさせるつもりだ。


「殿下。わたくしは彼女に、『婚約者のある異性にみだりに親しくしないように』とお伝えしただけですわ」


 なのに。彼女は澄ました顔でそんな事を言う。

 そんなわけがあるか!目に涙を浮かべて震えていたのだぞ!?


「身に覚えがないとでも?」

「はい。噂はどれも事実無根ですわ」


「止めるつもりはないのだな」

「わたくしは虐めなどやっておりません」


 なんと強情な。素直に非を認めれば、まだしも手心を加えてやろうと思っていたが。


「後悔しても知らんぞ?」


 そう言い捨てて席を立つ。この場で謝罪し、直ちに非を改めると誓うならば穏便に済ますつもりだったが、そちらがそういう態度ならやむを得ん。


「殿下」


 不意に彼女がこちらを見て、立ち上がった私を真っ直ぐ見据えてきた。

 久々に見た深い澪色の瞳。何の曇もなく、静かに揺蕩うようなその瞳に、思わず息を呑む。


 ひどく懐かしい、そして心の奥に沁み込んでくる感情。

 この感情は一体何なのか。


「そういえば、最近殿下は日記をつけておられると伺いました」


 日記?⸺ああ、そういえばつけていたな。最近はもうすっかり忘れて、開くこともしていなかったが。

 しかし、彼女にそのことを伝えていただろうか?まあいい。ここで口にするということは伝えておいたのだろう。


「とてもよい習慣だと存じます。最近は(・・・)わたくしも殿下を見習って、日々の出来事を書き留めておりますのよ」


 だから何だというのだ。虐めの証拠をわざわざ残して、ひとり見返して悦に浸ってでもいるというのか?


「殿下が“影”にお命じになり、わたくしに引き継がせた件も、滞りなく進んでおります。ご安心下さいませ」


 “影”に命じて引き継がせた?⸺ああ、そういえば何かを押し付けたような。何だったか、全く思い出せないが。


「話はそれだけか」

「ええ。たまには殿下も、過去の日記でも読み返して見られると良いのではないでしょうか」

「ふん、余計なお世話だ」


 彼女が目線を落として、カップに残った紅茶を飲み干した。静かに揺蕩う瞳が逸らされたことで、ようやく身体が動くようになり、私は彼女の見送りも待たぬままその場を後にした。



  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇



 いくら考えても、婚約者(かのじょ)が何を考えているか全く分からない。以前はもっと、きちんと意思疎通が図れていた覚えがあるのだが。

 いや、きっと彼女は(・・・)変わって(・・・・)しまった(・・・・)のだ。もう以前の関係では、私たちはなくなってしまったのだろう。


 ふと、書物(かきもの)机に目が向いた。

 城内の公的な執務室でも、学園の生徒会室でもない、私の個人的(プライベート)な空間である王宮のこの私室に昔から置いてある、年季の入った机。父王陛下も、祖父王陛下も使っておられたという由緒正しき品だ。

 そういえば、日記を読み返せと言ったか………?確か、この机の鍵付きの引き出しに収めていたと思うが。


 いや、そんなものを読み返して何になる。私はゆくゆくは王位を継ぎ、国王として臣民を導いていくのだ。過去を振り返っている暇などない。


 そう思ったのに、気付けば引き出しの鍵を開けて日記を取り出していた。



 わざわざこのために作らせた、表紙の分厚い、だが手帳サイズの日記帳。機密を書き込むことも想定して、余人に開かれないよう魔術的防護も施したのだったか。この表紙を見るまではそんな事も忘れていた。


 手を伸ばし、躊躇う。躊躇ってまた伸ばし、止める。

 なんだ、なぜ私は今さら日記など読み返そうとしている?

 いや、これは読み返さ(・・・・)なければ(・・・・)ならない(・・・・)

 何故だ、何故そんな事を考える?



 ひとしきり逡巡したあと、気付けば私の手には日記が握られていた。

 ポウ、と日記全体が一瞬だけ淡く光って消える。私の魔力を認証して正常に魔術トラップが解除された証拠だ。


「日記………」


 何故なのか、何故読まねばならないと感じるのか。

 頭の中に靄がかかったように思考が上手く働かない。

 なにか、とても大事な何かを忘れているような、いないような。


 それでも、気付けば私は書物机に座ってその表紙を開いていた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ