表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

4. キャンプ運用 <3> 初めての客人

 基地の送迎スタッフは、銀河中心部からの客の到着を、受信ゲートの前で待っていた。ゲート上の表示は、到着済みとなっており、到着時刻も五分ほど前を指している。ゲートの奥にある受信室に客が到着し、身なりを整えてから、出てくるようになっている。

 到着してすぐに受信室に入っていくことは、礼儀にもとることとされていた。


 ゲートの奥に異星人の影がみえた。スタッフのあいだに、ホッとした空気がながれる。ヒューマノイド(タイプ)の異星人であることがわかったからだ。

 基地のスタッフは、星間キャンプ・地球基地の次元設営母体となっている灰島洋に合わせて、ヒューマノイド型が多く配属されている。やはり、自分たちに近い種族の方が、何かと理解しやすいのだった。


 送迎スタッフは、ゲートの出口に小走りに駆けよった。

 ゲートから、のっそりと大きなクマのような生物が出てきた。全身が真っ白で、ふさふさとした体毛が手先や足先を隠している。背中に大きなアタッシュケースを背負(しょ)っている。

 スタッフは、手に持っていた生体チェックボードを、クマ人の手のひらにあてた。一瞬で生体情報がチェックされる。ジャンプ前と後の本人確認は生体受信時に終わっているので、主にジャンプ時の肉体損傷を調べるためのものだ。分子レベルでのチェックを行っている。


 クマ人は立ち止まって、背負っていたケースを開き、植物繊維製の身分証明書を取り出した。ふさふさした体毛に覆われたごつい手に隠れて、証明書の先しか見えていない。

 各惑星上の天然の植物繊維で創られた証明書は、他の惑星では、ほぼ偽造不可能のため、星間交流時の出身惑星の証明書として採用する惑星が増えていた。

 クマ人の身分証明書を出身惑星の生体サンプルと照らし合わせ、合っていることを確認すると、スタッフは、クマ人――身分証明書によれば、ウルスス出身者――を、次のジャンプまで滞在するホテルに案内した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ